• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月16日

中古車のリコール対応について

親送迎用に購入したFitの書類が揃ったので販売業者に送付して後は名義変更やナンバー変更を待つのみとなりました。

売買契約書に書かれている型式は[DBA-GD1]という事で車検の時期からすると初代Fitの中期モデルという事になるようです。

購入した1.3Wというグレードは排気量1339ccの豪華装備モデル。

この頃の車両が例のTAKATAのエアバッグ問題に引っかかっているか分からないのですが書類には車台番号も記載されていたのでメーカーの「エアバッグに関する大切なお知らせ」というページから過去の対策実施履歴を検索できるようになっているようです。

これにようると

ライティングスイッチカプラーハーネス端子交換処置
パーキングブレーキ交換処置
ストップスイッチ交換

は実施済みでしたが

運転席SRSエアバッグインフレータ交換 処置
助手席SRSエアバッグインフレータ交換 処置

は未実施でした。
まぁ予防的措置という事で通常走行において不具合を引き起こすものではないのですが、やはり気分が良いものではないです。

ただしこの車両は「お近くの販売店」から購入したものではなく中古車販売業者から購入したものです。

この場合、リコール対策を実施するのはメーカー、正規販売店、中古車販売業者、ユーザー自身のどれがあたるべきでしょうか。

調べてみるとどうもリコールの対策をする責任は販売者には無く、メーカーの責任で行われますが、その窓口は正規販売店、いわゆるディーラーという事になっているようです。

この件は車両が納車になったら問い合わせてみるつもりですが、部品が無いという事で順番待ちになるようです。

メーカーは違えど、どのメーカーも似たような対応ではないかと思います。

では並行輸入車についてはどうでしょうか?
気になったので調べて見ましたが、どうやらこの場合は所有者の責任になるようです。

自動車におけるリコールというのは自動車製造業者や輸入業者が国土交通大臣に届け出る設計や製造に起因する重大な不具合に繋がる欠陥の事で製品を無料で修理しなければなりません。

メルセデスなど一部のメーカーは正規、平行輸入問わず全世界でリコール対応に応じているようですが、国際保証サービス(International Warranty Service)期間の設定があっても、それを過ぎたらちょっと難しいというか要相談でひょっとしたら実費負担でやってくれるとこはあるかもしれませんが、飽くまで「自己責任」という事になるようです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/04/16 09:49:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

もう転職しないから書いても良いかな ...
エイジングさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

足立美術館
Ferdinand Porscheさん

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

過ごしやすい朝☀️😊
mimori431さん

本日納車!!!
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2016年4月16日 21:09
quadrifogliospa様


僕のFIT3-HVはとりあえず関係ないみたいです。(安堵)

TAKATA社は今後もちゃんと存続していられるのでしょうか?
多分、無理でしょうねぇ。。。

東洋ゴムも気になりますね。

ただ、TAKATAには悪意はありませんが、東洋は救いがありませんね。
コメントへの返答
2016年4月16日 21:56
コメントありがとうございます。

世界に評価された日本のモノ造りも今は昔ですね。

失敗を糧にして何かを学んで再生してほしいところです。

でも日本はアメリカ、ドイツに次ぐ金融立国でもありますので、製造業が総崩れになっても案外大丈夫かもしれません。

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation