• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月22日

サーキットでの事故

先日、日光サーキットで行われていたD1SLの練習走行で車両から外れたタイヤがコース外に居た女性を直撃して意識不明の重体になているという報道がありました。

ヤフー!トピックスのトップやテレビのニュースでもやっていたので車に興味がない方も多くこの報道に接したことと思います。

マスコミの「暴走族やルーレット族が発祥のドリフト競技でやぱり事故!」みたいな論調はともかく、自分が気になったのは「観客も自己責任」という論調です。

もちろん、そうチケットなどには明記されているし、今回の女性はチームの関係者だったという話もありますので「自己責任」なのかもしれません。

でも、やっぱり違和感を感じます。

まず、競技でサーキットを走る車両は事前に車検を受けて合格している必要があります。

その車両のタイヤが外れるという事は車検基準に問題があるか、検査方法に問題があるか、というのが最初に思った事です。

もっとも車検に問題がなくてもこういった競技車両は開始ギリギリはで弄っていたりするのでボルトの締め忘れ、キャップの締め忘れといった初歩的なミスがトラブルの原因になる事も少なくありません。

また競技車両には普通の車では考えられないくらいの負荷が掛かっています。

100馬力程度のウチの車ですらレーシングスピードでの旋回中は1.2Gの横Gが掛かっています。
ドリフト競技車両は400、500馬力は当たり前で中には1000馬力、1200馬力なんていうモンスターマシンも存在しますから車両に掛かる負荷は想像を絶します。

ですから走行中に部品が破損する事もクラッシュして部品や車両そのものが飛び出すことも考えられます。

そのためにサーキットには防護フェンス等が設けられています。

今回の事故は本当に不運が幾つも重なったのかもしれませんが、誰かが何か対策していったら防げた事故ではなかったのかと思うと残念でなりません。

事故に遭われた方の一日も早い回復をお祈りします。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/11/22 20:53:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ゴルフ】またまた、58°(ウェッ ...
おじゃぶさん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

ウィークリーチャレンジ サン=クロ ...
SALTmscさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation