• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年02月14日

3Dプリンターで古い「旧車」の部品を出力して供給することをポルシェが発表

http://gigazine.net/news/20180214-porsche-3d-printing/

クラシックカーを維持するにあたっての最大の問題がパーツの入手性。

ミニ、ビートルの次くらいにジュリアクーペはパーツの入手性が良いのでクラシックカー入門には向いていると思いますが、それでも直しがきく板金はともかく、樹脂パーツはいつか壊れてしまいます。

これまでは共食いでも入手できないパーツは形取り、複製したり、別の素材で作りなおしておりました。

これまでのリプロパーツは中国製などの粗悪なものが多くなり、ジュリアのように当時の製造工場から工作機械を買い取った有志が限定的に生産するような事は稀でした。

それが技術の進歩でどんどん状況がよくなってきています。

当時物じゃない!とお怒りの方もいらっしゃるでしょうけど、そもそもリプロ品は素材からして違っていたりしますからね。

ネジ一本まで当時物に拘るのでなければ、日常的に乗れるように維持できるというのはクラシックカーにとって重要で、今後は80年代、90年代のネオ・クラシックカーにもこういった流れが波及して欲しいと思います。

まぁジュリアクーペくらいの年式だとまだまだ工場で一台ずつ「微調整」を入れていたので、ポン付けできるのは稀なんですけども、欠品しがちな小物が手に入るとありがたいですね。

もっとも、こいうった事が可能なのは車を維持したいと強く思う愛好家がいるからに他なりません。
それなしにはメーカーもこんな事考えませんから。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/02/14 13:57:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

この記事へのコメント

2018年2月14日 21:36
部品供給しない部品の図面は一般公開すれば良いのにね。
コメントへの返答
2018年2月15日 0:23
コメントありがとうございます。

何処でも希少なパーツが手に入るようになったらいいですね。

ダルマンドーさんが困っちゃうかもですが。

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation