• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月01日

韓国3.1独立運動のウソ

韓国3.1独立運動のウソ 今日三月一日はお隣韓国では日本の植民地支配に抵抗する抗日運動から百周年という事で各地で反日集会が行われているようです。

ウィーン条約違反の日本大使館前でもデモ行進が執り行われているでしょうか。

まず植民地支配ではなく、当時世界各国も承認した併合だったわけですが、まぁあの国が反日でヒートアップするのはどうでもいいのですが、今朝のヤフートピックスに気になる記事がありました。

米紙「宣言文を持った少女の手を…」 海外が報じた三・一独立運動
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190301-00000002-yonh-kr

要約すると日本支配に抵抗する女学生がデモ行進中持っていた朝鮮独立宣言文を日本の官憲が軍刀で腕ごと切り落としたが、反対の手で宣言文を拾いなおしてデモを続けた、という記事が当時のワシントンポスト紙で報じられた、というものです。

なんて事だ。日本は韓国に謝罪しなきゃ!と思う人も居るでしょう。

確かにこの記事を読めば、このドラマチックな出来事に心を動かされそうですが、韓国では現在、この出来事は尹亨淑義士のエピソードとして知られているものだと思います。

しかし彼女が持っていたのは朝鮮独立宣言文ではなく太極旗になっています。
韓国の国旗である太極旗についても現在のデザインではなかったと思われますが、彼女たちは着ていた民族衣装をほぐしてこの旗を作ったんだそうです。

韓国ドラマなんかで派手な色の民族衣装が出てきますが、あれが出来るようになったのは繊維の染色に合成着色料が使われ出した戦後からで百年前だと庶民の着物は殆ど染色していない無地しかなかったはずです。

そして、日本の官憲が軍刀で腕を切り落としたとされていますが、日本軍の軍刀がいわゆる日本刀の形になったのは昭和十三年からで、それ以前は指揮用の細身のサーベルであり、そのサーベルで腕を切り落とすのは相当の達人でなければ難しいですし、相手は動く生身の人間ですから腕を切り落とすのはかなり難易度が高く、デモを解散させるのなら手にしていた旗だか宣言文だかを取り上げる方がはるかに簡単なのに、緊迫する中で、あえて事後の動乱も想定される高難易度の対処法を選んだとは不可解です。

陛下からの賜り物である命より大切な軍刀をへし折ってしまう危険を犯す軍人がいるのでしょうか?

更に本当かウソか
> 1811年のアルブエラ会戦
> イギリス歩兵第3連隊の旗手ラサム中尉は国王旗を掲げていた右腕をポーランド槍騎兵にサーベルで切り落とされた
>しかし残った左腕で国王旗を掲げ直し守り通した

という元ネタともいうべきエピソードが。ただしこれに関しては検索しても2月25日以前にこの記述は出てこないので嫌韓による創作である可能性もあります。

いずれにしても不自然な状況からするとデモ行進中に日本の官憲と揉めたり解散されられたりといった事はあったかもしれませんが、伝えられているようなエピソードは無かったと思われます。



また、朝鮮のジャンヌ・ダルクと言われる柳寛順はデモ行進中に日本の官憲に襲撃されて両親を含む多数の死者を出し自らは負傷逮捕されるも獄中闘争を繰り広げたことから日本当局の拷問により八つ裂きにされて死亡したと伝えられていますが、遺体を引き取った級友は伝えられるような拷問の痕は無く病死であった、と言っていたようです。




このように「日本のした事に比べたらねつ造くらいなんだっていうんだ」という反日無罪で日本への憎悪を拡大再生産し、世界中に輸出している韓国に対して日本政府は相変わらず「遺憾の意」程度でお茶を濁そうとしています。

それは何ら問題を解決するものではなく、先送りするほどどんどん抗日エピソードに尾ひれがついて独り歩きしていくことになります。

給料ももらい、休日には街にショッピングに出かけブランド品を買えた職業売春婦も、日本人と一緒に坑道で作業していた朝鮮人労働者も日本軍に強制連行された被害者であったというのが世界の認識になってしまったことから、ウソや噂を放置すればどうなるか想像するに難くありません。




未来的な日韓関係を築きたいならどうするべきか、政治家は少し真剣に考えてほしいと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/03/01 13:57:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

WTC900 スパ その後
SALTmscさん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

京都の大宮通
空のジュウザさん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

元プレリュードオーナーなので…
永都[eight]さん

愛車ボルティで、近場の用事➰
moto-z32さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation