• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月22日

アルファロメオGTエレクトリック

先日、アルファロメオからレーストラックモデルGTAmが発表されましたが、こちらは古いジュリアGTをベースとするトーテム・アウトモビリのEVレストモッド、アルファロメオGTエレクトリック。

世界初!クラシックアルファロメオのエレクトリック・レストモッド、「GTエレクトリック」現る!内外装は最新の素材と加工を用いて芸術品レベルの仕上げを持ち、価格は5330万円
https://intensive911.com/?p=210469



アウトデルタ謹製のGTAmを彷彿とさせるオーバーフェンダー。


レストモッド(Restomod)とは古いクルマを復元し、現代のパワートレインや足回りを与えて現代的解釈を加えるカスタムですが、賛否が大きく分かれるところです。

ネジの一本まで当時の物そのままでなくてはならないと言う原理主義から当時の部品や技術を使う範囲でのモディファイは許容されるという保守主義、現代のパーツで性能アップや安全性の向上を図りたいというリベラル、そして最先端の技術の粋を凝らしてオリジナルとは全く別の価値を与えると言う急進派まで人により立場は様々です。

一般的にはオリジナルに手を加えたものは価値が損なわれると言う事で忌み嫌われる事が多いでしょう。

個人的にはEVコンバージョンはアリだと思っています。

例えば法規制でガソリンエンジン車の車検が通らなくなったり、厳しくなる場合の延命として公道を走る事が出来る状態にするという選択肢として意味があります。

またフィアット・チンクェチェントやVW・ビートルのようなクルマをEV化で高性能化するのも、現代の交通事情に合わせられるという意味があります。

しかし今回のトーテム・アウトモビリのアルファロメオGTエレクトリックの場合は、その姿から想像される通り525ps(386kw)というハイパフォーマンス、30,000ユーロ(約5330万円)の限定20台という事で金持ちの道楽以上の意味は持ちませんが、これはこれでアリではないかと思わせるのです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/11/22 16:49:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

ラペスカ
amggtsさん

この記事へのコメント

2020年11月22日 22:17
フロント廻りだけ見ると、盾は有るもの、なんだかフルビアに見えますね。
最近出たチンクやメッサーシュミットのEVのように、パッと見はオリジナルで電動化の方が、おもちゃぽくて個人的には好みです。

コメントへの返答
2020年11月22日 22:28
コメントありがとうございます。

少量ハンドメイドなので顔は1750GTAmにしてくれ、とか注文は出来るかと思います。

GTAm以外はちょっと難しいかもしれませんね。

記事によると主要コンポーネントの殆どを造り変えているそうですが、オリジナルの印象が残り過ぎているんですね。

ならいっそガワは残して欲しいですね。まぁエンジン音がしないでヒューーーーーンって走ってきたら気持ち悪いかもしれませんが(笑

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation