• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月19日

トヨタ社長の会見に見るEVシフトの問題点

菅首相が2050年に温室効果ガス排出を実質ゼロにする「ゼロエミッション」を打ち出しましたが自動車産業や鉄鋼業からは難色を示す声が上がっています。

商売ですから追加投資を強いられ競争力が削がれるのを嫌うと言う側面はありますがトヨタの豊田章男社長の会見には、国に対する不信感が見て取れます。

これから急成長する中国自動車産業が、中国と言う国家としてCO2排出削減にどれくらい取り組むのか不明なので日本だけ律義にゼロエミッションを目指すとシェアを奪われ産業として衰退してしまうでしょう。

具体的な年度目標が示される中、政府がどれだけ本腰を入れるか、国を挙げて構造転換を図る覚悟があるのかが最大の懸念と言えるでしょう。

■自工会 豊田章男会長 、カーボンニュートラルと電動化を語る 「自動車産業はギリギリのところに立たされている」
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1296023.html
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/19 12:49:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

お盆前半は大荒れの地域がありました!
のうえさんさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2020年12月19日 15:09
モリゾーさん、ちゃんとしてるなぁ〜と思ったニュースでした。

EV化での電力不足問題もありますが、1台のEV車を生産するのに、どれだけの資源と電力を使うのか、政府は考えてないのでしょうね。
何の為にゼロエミッション目指すのか、良く考えて欲しいです。
コメントへの返答
2020年12月19日 15:59
コメントありがとうございます。

政府が舵取りしてくれるならともかく、政治家のやってるパフォーマンスのスタンドプレーですからね。

マスコミも相変わらず「トヨタがやりたくなくて否定的」みたいな報じ方で問題です。

EV化は大きな武器にもなりますからやるなら国を挙げて取り組むべきだと思います。

産業界が勝手にやれ、後は知らん、では困ります。

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation