• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年12月11日

真珠湾攻撃隊員へのインタビュー

Twitterを使い始めて10年が経ちますが、最近ようやく有意義な使い方が分かってました。

さすがにこの歳にもなると「この人は何でも知ってるな」「勉強になるなぁ」という人に出会う事も稀になりましたが、漁業の専門分野や元官僚という立場から今の日本の構造的な問題点を分析して指摘している人達の意見は自分に無い角度からの見方として参考になると思い、そういった人達をフォローするようにしてきたら、彼らが共有する情報によって日々、自分の視野が広がっていく感じがします。

誰もが発信できるので「ノイズ」や誤情報も多く、すぐに流されてしまうので有用な情報をアーカイブするのにも向いていないのですが、それを踏まえると何となく使い方が分かって来たような感じです。

朝4時頃に目が覚めると気になった情報を調べてるうちに3時間くらい平気で経ってしまうので睡眠不足なのが目下の悩みです。


表題のインタビューは、日本軍が真珠湾を攻撃して80年目となるタイミングで日本テレビの報道番組「news zero」でキャスターを務める櫻井翔氏が攻撃に参加した旧日本海軍航空兵を取材した場面の話です。

その少し前からTwitter画面にも予告編が流れて来て「あぁこれは問題になるな」と思ったのですが103歳になるという吉岡正光さんに櫻井氏が「アメリカ兵を殺してしまったという感覚は?」と切り出した部分に放送前後から批判が殺到したとの事です。

番組では吉岡さんは一瞬困惑した表情をした後、しっかりとした口調で

「私は“航空母艦と戦艦を沈めてこい”という命令を受けているんですね。
“人を殺してこい”ってことは、聞いていないです。
したがって命令通りの仕事をしたんだ。
もちろん人が乗っていることはよくわかっています。
しかし、その環境というと私も同じ条件です。
ですけども、それとは切り離すと、戦争はしちゃいけないということを一番身をもって知っているのは、私たちだと思っています」

と答えています。

番組を見た視聴者らはこれに憤慨してネットにも拡散され

<なんていう事を聞くんだ>
<国のために命がけで戦った方に失礼>
<謝罪しろ>

といったように櫻井氏の質問を「あんた、人殺したんですよね?」と詰問したように捉えたようです。

一部では番組やスポンサーに抗議する活動が始まっています。

番組の意図としては戦争の悲惨さを伝えると言う事でしたが踏み込んだな、と思いました。

ジャニーズタレントや地上波テレビに興味は無いですが、櫻井氏は以前から戦争特番や震災特番など報道番組に携わって取材も積み重ねて来たという事ですから世間が捉えているような無知でおバカなタレントが失礼な質問をした、というのとはちょっと違うと感じました。

それは兵士を駒や数字、機械としてではなく、一人の人間として見たから出た質問ではなかったかでしょうか。

個人の思想信条を超えて命令を遂行することを求められる兵士は戦勝国だろうが敗戦国だろうが戦争後に多くがトラウマとして心に闇を抱えて生きているという現実があり、そこに焦点を当てたのだと思います。

しかし、次の瞬間には死ぬかもしれないという恐怖と覚悟の死線を超えた命のやり取りをした「戦場」の外からそんな人間の尊厳に関わる部分をえぐり出すのですから興味本位だったり戦争当事者を戦後の価値観で断罪して貶める意図であってはならず、共感や理解といったものが必要ですが、番組にその視点があったのか。

少なくとも話を聞いた櫻井氏もですが、視聴者も吉岡さんの想いを共有して生きて行くことになります。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/12/11 09:07:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりにスバルDへ。
ベイサさん

20240616活動奉告^_^
b_bshuichiさん

広くて静かなエリア
rescue118skullさん

チバラギオフのご案内~
中2の夏休みさん

残念な事に😓
八九72さん

無事帰宅🙆‍♂
nogizakaさん

この記事へのコメント

2021年12月12日 11:37
おはようございます。
103歳の方のお名前でググったら、こんな記事が早めにヒットしました。
https://www.asahi.com/articles/ASND77JZ9NCZPPTB00P.html?iref=pc_photo_gallery_bottom

この最近のテレビ番組は、途中から偶然見ました。
あの方の年齢は判りませんでしたが、103歳の方だったんですね。
そうですよね。自分の父親は生きていればちょうど100歳ですが、もう15年以上も昔に他界。それでも平均寿命ちょっと超えてたかな。

出陣した戦争体験者(103歳の方)がテレビにほぼ健康な姿で出てる。それに驚きました。そして記憶を話している。
あの人は人生のすべてを記憶しているのだろうか?
(自分の記憶は断片。子供時代の印象強いイベントは一部記憶)
自分(1958生)は何歳まで健康で生きられるんだろう?
孫(2010生)はきっと100歳を超えるんだろう!?
息子(1985生)は不摂生的な外見だからきっと平均未満だろう!とか・・・

それにしても75歳迄(あと12年弱)は今の6MT(2015年生産)が維持できて運転できることを願っています。年金でメンテナンスです(笑)
コメントへの返答
2021年12月12日 18:26
コメントありがとうございます。

開戦時は23歳との事でした。

矍鑠としているのも驚きですが、戦争当事者がいつのまにか90歳、100歳と言う高齢であるという事にも驚かされます。

真珠湾攻撃に参加した主力艦船は後に多くが戦没していますので、きっと多くの戦友を失っておいでかと思います。

それだけに残った自分が語り継がなければならないと言う責任を感じていらっしゃるのでしょう、戦争当事者としてよく取材を受けていらっしゃるようです。

どう受け止めるかは自由ですが、一人一人が考えを巡らせて我が身に置き換えて考えて欲しいですね。


余命は自分らなんかの世代は化学物質に囲まれて育って来たので健康寿命はそう長くないのではないかと思っていますが、こればかりは個人の運命としか言いようがありませんね。

プロフィール

ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
免許取得後、初めて買ったのが数えで同い年の段付きジュリア。二桁ナンバーを維持しながらサー ...
ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation