• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月13日

EVは安くならない? 2022年バッテリーコスト上昇へ

EV普及のカギを握るバッテリーですが、ここに来てコストが削減されるどころか上昇に転じるようです。

EVの車両製造原価のうち一般的に20~30%が走行用バッテリーの価格と言われています。

技術開発や製造効率の改善で徐々に価格が下がってきていましたが、バッテリーの価格のうち、原材料が約6割程といわれており、そろそろコスト圧縮が難しくなってきている所に加えて、強い需要とコロナ禍の物流停滞や各国での電力不足の影響で2021年初来リチウムの価格は500%、コバルトは200%、ニッケルも115%と上昇を続けており、バッテリーパックのコストが上昇に転じるとブルームバーグは予想しています。

短期的な値動きではありますが解消の見込みが立たないため、いずれ車両価格に転嫁されてくるものと見られます。

これらの希少金属は地政学的に不安定な地域に偏在していることから代替素材も開発されつつありますが、エネルギー密度やコスト面などの優位性を覆す事が出来ず、依存している状況が続いています。

代替素材やリサイクルも加速すると思われますが2030年にガソリン車とEVの新車販売台数が逆転するという予測がありますが、充電インフラ整備の問題と共にバッテリー問題で達成の見込みが怪しくなってきました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/01/13 20:24:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

白浜オーシャンリゾート 建物編
揚げ職人VIPさん

コスモス畑の朝焼け
シロだもんさん

GT7 11月2週 ウィークリーチ ...
SALTmscさん

朝の一杯 11/14
とも ucf31さん

Mt.秋晴れ
こしのさるさん

6輪への憧れ
avot-kunさん

この記事へのコメント

2022年1月14日 16:21
このタイミングで年末にhondaのe:HEVを契約してしまいましたが、値引きはまあまあありましたよ。
納車は7月とか、えらい未来ですが、
ちゃんとクルマが出来てくることを祈るばかりです。
サポカーでちょっとだけ高級感のあるVEZEL黒。
待ち遠しいです(*´з`)
コメントへの返答
2022年1月15日 0:54
コメントありがとうございます。

現行VEZELは他社ライバルと比較しても完成度が高くて評判が良いようですね。

自分は物色して調べている時が一番楽しいですが、その成果となる納車までは待ち遠しいてすね。

新しい相棒と沢山素敵な想い出を紡いでいけると思うと今から楽しみですね。

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345 678
91011 12131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation