• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月24日

ロシアがウクライナ侵攻

かねてより懸念されていたロシアによるウクライナの軍事侵攻が始まったようです。

プーチン大統領の軍事作戦決定の表明後からウクライナ各地で大きな爆発の報告が相次いでいます。

その場所をプロットすると第一波はロシアが独立承認したドンバス地方に留まらずウクライナ領内ドニアプル川のキエフからオデッサを結ぶ東部の広範囲に及ぶ空爆やミサイル攻撃が実施され、第二波以降はウクライナ西部にも攻撃が及んいるようです。

これに対しウクライナ軍がロシア軍機を撃墜したとかドローン攻撃を撃退した、など情報が非常に錯綜していますが現地の夜明けとともに黒煙が上がる市街の動画やミサイルが着弾して爆発する動画がいくつもアップされてきています。

これから推測するとロシアはウクライナ東部の掌握と、それに続く親露国家樹立を目論んで軍事作戦を行っているのかもしれません。

西側はこれまでウクライナに対してロシアとの摩擦を避けるために消極的であったことから、その弱腰の対応を見て取ったプーチン大統領が行けると踏んでいたと思いますが、親露的な立場の人だけに留まらず、ロシアが侵攻すると言うのがガセだから真に受けるな、と言っていた人が多かったように思いますが、力の信奉者が国境付近に軍勢を集結させるという能力と意志を示していたのだから、侵攻はあるものとし如何にして防ぐかを考えるべきであったと思います。

特に「侵攻したら経済制裁を食らう。そんな割に合わない事は常識的にあり得ない」という論調は、相手が独裁政権であり、何を最重要としているかを分かっていないと思わざるを得ません。

経済が困窮し、国民の不満が高まったら強権を発動して弾圧すればいい、と考えるかもしれません。
民主主義ではない以上、それは為政者の意向で国を守るという名目で正当化されます。

もっとも、アメリカもそんな事は分かり切っていたでしょう。
ロシア国内の反プーチン勢力にアプローチしているのではないかと思いますが、もし何も手を打っていないなら、プーチンがウクライナを落としただけで満足してくれることを祈るのみの状況になりそうです。

国防と言うのは「万が一」に備えるものです。

取り越し苦労で済めば御の字であり、その備えは無駄だから無くしてしまえ、といった性質のものではありません。

経済制裁では抜け道もあり所詮は一過性であり、五年、十年のスパンで見れば段階的に緩和されるものと見られており、抑止力にはなり得ません。

そしてアメリカの対応と西側が一枚岩になっていない現状をじっと見つめているのはロシアだけではないのでしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/02/24 17:03:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

プチドライブ
R_35さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2022年2月24日 20:23
quadrifogliospa様

こんばんは。
あれだけの大軍を展開させておいて何事もなく引き上げました・・・ では、さしものプーチンも国内的に持たないので必ず何かしらの行動を起こすとは思っていましたが・・・
午後一の一報を見て驚きました。
独立国家に対する許されない国際秩序への挑戦ですが、米国を始め欧州各国の対応は露国への強い非難を表明する決議を出す?? だけなのか・・・
NATO加盟国でないから声援は送るけど加勢は出来ないという事なんでしょうか。。
なんかずっと前からそんな気がしていました。
米軍のアフガン撤退のあの体たらくを目の当たりにしてプーチンや習近平は違う面で衝撃を受けたと思います。
まだ誰にも負けない腕力は充分にある事を自覚できないあの弱腰お爺さんでは世界の平和的均衡は保てないと思い知りました。
トランプならここまで弱いアメリカに甘んじたとはとても思えません。
このままでは非NATO加盟国の台湾・日本も安穏としてられませんね。
まだ日本は米国の同盟国ではありますが、台湾はウクライナ同様、声援は送れど見殺し・・・ という事になりそうな。。
欧州は各々自国の利益に重点を置き過ぎて頼りにならず・・・ アメリカにここまで頼り甲斐が無いとなると世界の均衡はどうやって保てば良いのでしょうねぇ。。
近平がほくそ笑んでいない事を祈りたいです。
コメントへの返答
2022年2月24日 22:53
コメントありがとうございます。

SNSでは昨晩から「あと2時間で開戦する」などと情報が流れていましたがいつものガセのようにはならず、未明の爆発とその後の戦闘の様子が流れてきました。

双方ともウクライナで地上の戦闘部隊に損害が出始めているようで破壊された戦車隊や捕虜になったという兵士の写真や動画が拡散されてきています。

ただロシア軍は市民の自動車を戦車で轢いて潰したりしていて、これはロシアが勝ってもチェチェン紛争のように火種が消えない展開で、そこに西側が武器や資金を供与し続けると泥沼の長期戦になる可能性が高いように思います。

ウクライナは元々東側陣営でしたからアメリカの資金も入っている台湾にただちに飛び火するとは思えませんが、下手に相手に理解を示したり譲歩の姿勢を見せればたちどころにやられていまいますね。

台湾、アメリカ中国について書こうと思っていたのですが、懸念を示す前にウクライナで始まってしまいました。

アメリカから極東を見た場合、台湾が最前線、韓国はレッドチームに通じていて、日本がフラフラしているから喝を入れるくらいは考えるでしょうが、基本的には関心は薄く、もっぱらワシントンの視線は中国に向けられていると思います。

中国から見れば日本は強く出れば引っ込む御しやすい相手ですがアメリカにかみつかせるには頼りなく、台湾については内部から懐柔できなければ軍事オプションも考えているでしょう。

ロシアは旧来の泥臭い地上戦を展開していますが、中国はもっとハイテク化が進んでいて、勝ち目の薄い教科書のような正攻法に頼らずドローンによる飽和攻撃で台湾や日本の防空網を叩いてアメリカが駆けつける前に台湾を包囲して統一を迫るとか、主要施設に弾頭ミサイルを撃ち込むとか何とでもやりようはあります。

意思と能力を持った力の信奉者は損得では動いてくれません。

もし、アメリカが台湾で介入を躊躇すればたちどころに踏み込むでしょう。

トランプは戦争が嫌いというのはビジネスを破壊されるからという見方もありますが、理由の如何に関わらず、強い態度で牽制すれば相手は好き勝手しないのならそれは戦略的には敗北ではないでしょう。

日本国内でもロシア、ウクライナに対して反応が分かれています。

誰がどのような反応をしたかしっかり見極める必要があるように思います。
2022年2月24日 23:42
こんばんは
いやはや凄い事になりましたね
日本のマスゴミ報告など無視して
CNNを見てますがプーチンはウクライナどころか
モルドバまで手に入れるつもりですね
キエフ市内では市民が地下鉄構内に避難してる映像を見ましたが
第二次世界大戦当時のロンドンを思い出しました
プーチンは欧米諸国が何も出来ないと思っているのか
核戦争まで持ち出して恫喝してますね
まさか21世紀に第二のヒットラーが現れるとは思っても見ませんでした
この状況で中国が台湾を取りに出たら悪夢のシナリオですね
コロナが少し落ち着いたと思ったら今度は戦争ですか
それも相手はロシア、中国ですから
こりゃ下手すると第三次世界大戦に成りかねませんね
コメントへの返答
2022年2月25日 0:11
コメントありがとうございます。

想定されたウチの最悪の部類で推移していますね。

核使用も脅しではなく必要だと見れば躊躇無く使ってくると考えた方が良さそうですね。

ポーランドやトルコの動き次第では一気に飛び火しそうですが、どうもドイツが怪しい動きをしていた形跡があって、まぁ噂話レベルですがドイツの融和的な動きがプーチンに決断させた要因のひとつであったように思います。

正攻法でアメリカにかなわない中露は手を組んで来るとずっと言われて来ましたね。

過去のわだかまりは捨てて手を組んでいると見るべきかと思いますが、台湾有事があればそれは日本有事にもなり得ますから出来得る限りの手を尽くして侵攻を阻止すべきです。

台湾を手に入れたら満足するなんて思えませんのでウクライナも他人事には思えずずっと情報集めております。

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation