• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年11月20日

イーロン・マスク氏のTwitter買収騒動

先日、Twitter社を買収したイーロン・マスク氏の周囲でゴタゴタが続いています。

人と繋がるSNSといえば日本ではTwitterとYouTubeが思い起こされますが、海外ではFacebookやInstagramの方がメジャーです。

特にFacebookはネット環境が整っていない国に進出して事業展開した事でインターネットと言えばFacebookという人も相当な人数に上り、どちらかというとTwitterは古くてオワコンという風潮も見られます。

マスク氏は自らの構想する未来社会に情報分野は欠かせず、かねてよりアプリ「X」構想を持っており、これは今あるSNSの良い所取りのような印象ですが、マスク氏はTwitterをこのプラットフォームに出来ないかと思っていたようです。

440億ドル(約6兆2000億円)で買収を完了しましたが、その資金を捻出するために自らが保有するTesla株を大量売却した事でTesla社の株価は業績は良かったにも拘らず、その時の下げ相場に乗じて大きく下げ、イーロン・マスク氏のTwitterでの動向が報じられるたびに未だに下落しています。


これは役員の売却禁止期間とTwitter社買収期限の狭間の僅か数日の出来事であったようで、他に選択肢はなかったようです。

Twitter社買収を完了したマスク氏は直ぐに経営陣を一層し7000人の従業員の半数を解雇すると通告しました。

真っ先に解雇されたのは広報部門など、それまで「キラキラ社員」と言われていた人達が中心で一斉にマスク氏攻撃を始めましたが、収益性が低いにもかかわらず自分達が勤務時間中にワインパーティーを開いたりあまり働いていなかった事などが曝露されます。

日本でも「キュレーションチーム」なるものが解雇され、それまでタイムラインの上位に朝日新聞社系のリベラル情報媒体が上がって来たのが更新停止になっているようで、それまでTwitterに記事を提供していたメディア関係者から新しい記事に更新されていないと不満が上がった事で、これらのメディアがTwitterJPと組んで世論操作していた一端が明るみになっています。

解雇されたり退職した社員やそれまで記事を優先的に掲載されていた左派系メディアはTwitterは差別的になった、コアメンバーが抜けてもう終わった、などとキャンペーンを張っていますが、マスク氏はこれに対して「Twitterに極右と極左を集めてバトルさせたい」などと応じています。

そもそもマスク氏の政治思想は中立的なリバタリアン的であると見られておりアメリカの民主党にも共和党にも巨額献金していました。

Twitter買収劇も、経営不振で旧経営陣が買い手を探していた所にマスク氏が名乗りを上げましたが、実際に業務内容を精査して見ると不透明な部分が多く、このままでは買収できないとしたマスク氏に旧経営陣が買い取らないなら裁判を起こすと応じ、拗れていたものです。

マスク氏はTwitterがドナルド・トランプ大統領の個人アカウントを永久凍結した事などで公平ではなくリベラルに偏り過ぎているというのを疑問視していましたので今回の買収を機に、働かない者や「政治活動」にばかり熱心だった社員には去ってもらいたいようです。

それまでのリモートワークの原則禁止や週40時間以上勤務を要求しました。

またユーザーから「Android端末だと動作が重い」という直訴を受けたマスク氏が技術部門担当に公開問い合わせしたところ

「1000回以上のトランサクション処理が発生するが私が勤務した6年間、そんな事はない」

と応じたのに対しマスク氏は

「君は6年間何をしていたんだ?」

と返し、その後いくらかのやり取りがあった後、この担当者は解雇されたようです。

これらの変化や、マスク氏との思想の違いから更に多くの社員が退職したようですが、ワーカーホリックなマスク氏はそれまでのテスラ社を立て直したりスペースX社を「軌道」に乗せるべく奮闘した時のように買収以来多くの時間をTwitter社に詰めて残った社員と新しいTwitter2.0にして議論を重ね、原案が大詰めになったとしてその様子を投稿しています。


それまでの意識高い系「キラキラ社員」は姿を消し、まるで大学の研究室かスタートアップベンチャー企業のように熱心な議論が繰り返されている様子が見て取れます。

これを見て「インド、アジア系ばかりじゃないか」と揶揄する声も聞かれます。

確かに彼らの場合就業ビザなどの関係で簡単に退職できない事情もあるでしょうが、少なくとも強制的に働かされているという感じではなさそうです。

しかしマスク氏がTwitter社に入れ込み過ぎているという批判はあって、それはマスク氏も認識しているようで新しいCEOを任命するつもりだと明かしています。

Twitterが落ち着くにはまだ試行錯誤が必要で時間がかかりそうですが、果たしてマスク氏の目指す社会が世間に受け入れられるものになるのか注目しています。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/11/20 13:43:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🥋 初スーパーフォーミュラ観戦・ ...
alex爺(じぃじ)さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

熊本県に大雨特別警報発表(15:5 ...
どんみみさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

8/11 月曜日(山の日)の朝‼️
ミッキーたんさん

言えばきれいになる?は無いでしょ!
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation