• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月27日

欧州自動車産業の危機的状況

日経新聞などが伝えるところによりますとヨーロッパの主要自動車メーカーが販売不振などの理由から人員削減や工場閉鎖の動きが加速しているようです。



影響はタイヤや部品メーカーなど関連業界にも及び、自動車産業全体で5万人規模のリストラが予定されていると報じられています。

既にスウェーデンの新興二次電池メーカー、ノースボルト社の破綻が報じられたばかり増す。

ドイツなどの中国依存であったところに地場の中国メーカーの台頭による競争激化からの中国の不況のあおりでNEV新車販売が伸びなくなった事が大きく影響しているようです。

また欧州の環境基準に満たず、CO2排出枠をクリアできずにテスラなどのEVメーカーがCO2排出枠を販売して利益を出しているのとは対照的に、自動車産業全体で兆円単位での制裁金負担も重しとなっているようです。

そこに来てアメリカの次期大統領に再選されたドナルド・トランプ氏が輸入品に追加関税を宣言しており、自動車産業にとっては厳しい時代になりそうです。

日本はEVシフトに慎重な自動車メーカーの動きが功を奏した格好で、元々優位性があったPHVが堅調でした。

しかし、トランプ氏がカナダ・メキシコ両国へも追加関税を課すとの方針が伝わるとグローバル販売のうち北米売り上げ比率が高いNISSANやMAZDAといったメーカーも戦略の見直しが迫られるかもしれません。

特にNISSANについては経営不振が伝えられているところですが、トヨタをはじめとしたライバルに対して生産効率で劣っているとされてきた部分に手を入れられず温存するとなるとこのまま中国、アメリカ、日本といった主要市場で存在感を失っていくのかもしれません。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/11/27 13:53:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

中国の日本車と日本の中国車
べたぶみさん

来なかった未来 その③
セイドルさん

米国メーカーはBYDを見習え
ユタ.さん

この記事へのコメント

2024年11月28日 10:59
私見としてプロダクトライフサイクルの観点から自動車のEV化がCO2排出量減に大きく貢献するとは思っていませんが、自動車産業によって様々な分野の技術的な積み上げとそのもの作りによる経済的な恩得が世の中から失われる傾向にあることの方が大問題と思っています。
世のEV化に乗じて単に金儲けしか考えない新興企業が現れては消えを繰り返し、本来の自動車産業を支えてきた老舗企業が弱体化し、最後には技術・製品・人材含め薄っぺらな産業構造しか残らない世の中は末恐ろしいです。
まあ失敗に気付いた頃に全てを失っていても、とりあえず人類が生き残っていれば、一から再スタートしても100年間ぐらいで今の自動車産業と同じものを築き上げることはできるでしょう。その成長期にはきっとまたワクワク楽しいカーライフ時代が来るのかもしてませんね(笑)
コメントへの返答
2024年11月28日 22:31
コメントありがとうございます。

EVシフトは仕掛けられたゲームチェンジですから優位性がある企業を擁する日本人としては面白くありませんが、自動車産業黎明期には原始的なEVが普及しました。
それは富裕層の婦人が隣町くらいまで楽に乗れる乗り物という部分が時代にマッチしたものでしたが、そのうち技術競争でガソリン車の性能が向上すると人々はそちらを選びました。
丁度そのような逆転現象が起きるのではないかと思いますがエネルギー構成も国土の広さも各国の国情によって需要は違うのだからイデオロギーでなく最適なものが選ばれてほしいと思います。
EV失速でエンジン開発を終了した各社は慌ててエンジン開発を再開していますが逆の理由が生じればあっさり従来車の開発部門を閉鎖してしまうのでしょうね。

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation