• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月13日

米中関税戦争第一幕はアメリカの敗け?

11日、トランプ政権が相互関税の対象からPCやスマートフォン、半導体、ディスプレイなどを除外する事を決めたようだという一報が入ってきました。

世界中の国に高関税を課すと発表し、世界中の株式相場が記録的な大幅下落、その後90日の猶予を設けると伝わると急反発、そして今回の続報によってAppleなどが好感され休日の間に取引されるサンデーダウは急反発を見せています。


https://nikkei225jp.com/_ssi/if/?c=731

しかし中国に課している違法薬物流入の為の関税はそのままであり、同じIEEPA(国際緊急経済権限法) 根拠なのに、単に米Apple社の1000ドルのスマートフォンをアメリカ国内で製造した場合、3500ドルにもなるという試算が広まった事や、多くの業界団体が政権側にロビー活動を仕掛けた結果とも言えます。

もはや理念も根拠もおざなりの朝令暮改ぶりに半ば呆れながら、市場参加者は不安定な相場から売り抜けるタイミングを見計らっています。

そもそも、新自由主義で世界中の安い部品や安価な労働力をテコに「スマイルカーブ」の付加価値の高い企画設計と販売にシフトし大きな利益を上げてきたのはアメリカの企業でした。


しかしその富の再分配は、移民や人種間の反感感情から上手くいかず、国民皆保険の制度もないので手術するような大けがや大病をしたら破産する人生ハードモードの国になっています。

そんな人々の不満から誕生したトランプ政権でしたが、国内に製造業を回帰するとかアメリカの軍事力にタダ乗りしている同盟国を許さない、といった現実と乖離した感情論のみで次々耳障りの良い大統領令を乱発してきました。

既に政権ではトランプに忠誠を誓う競争に明け暮れていて、誰がトランプに気に入られているかで内部対立しているとも聞こえてきます。

一方の中国は政治的な理由からアメリカに決して妥協する姿勢を示すことが出来ない以上、アメリカがエスカレートすれば中国も同等にエスカレートさせてアメリカへの報復関税125%は維持していると言われています。

またオバマ政権後期あたりからの米中対立の激化でアメリカ依存を減らし、世界への影響力工作を進めてきており、またアメリカのように選挙を気にする必要もないことから、今の状況は時間が経つほど中国が有利になると言われています。

週明けは日本市場もこれらを織り込み一時的に大きく反発するとみられますが、トランプ政権が関税政策を撤回していない以上、再びトランプ大統領の放言によって市場が大きく混乱する日々が続くことになりそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/04/13 17:32:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

トランプ関税について思う事
black frogさん

先手必勝?
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation