• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quadrifogliospaのブログ一覧

2013年09月15日 イイね!

腹が立つやら情けないやら

今日はヘッドチューニングで預けてあるクルマからカーナビのクレードルや電源ケーブル、車載工具などを引き上げてきました。

というのもこの連休を利用して帰省しようと思ってお膳立てが出来たので実行第一弾という事です。

もちろん本来なら自分のクルマで帰りたいのですがまだ走れず、車検も切れているため、レンタカーを手配しました。
そのレンタカーに自分のPNDを取り付けられるようにするためにクレードルが必要なのでした。

最近では大手ならナビ付きが当たり前ですが費用を節約するため、見つけやすくするためにナビは除外しました。

田舎に帰るだけなら地図は要りませんが、実家は被災して無くなっており土地勘の乏しい仮設住宅に行くのと、自分に所縁のある目的地が登録してあり、また渋滞情報も取れるので必要だろうと考えました。

もちろん、旅のお供のお気に入りのBGMも入っていますからね。

まぁ新幹線→地元タクシーという手もあるのですが、今回は挨拶回りの手土産も多いですしやはり生活の基盤がない被災地では自分の足が無いとどうにも不便で仕方ありません。

自分のクルマならスケジュールも自由に組めるのですが、今回はレンタカーの都合でショートステイになります。

で、クルマから便利装備を取り外してきたのですが、露天に雨ざらしのため、見に行く旅にボロくなっており、今回は自慢のカーボンボンネットがすっかり真っ白く変色していました。

車がない間にいじり始めたバイクは同じ時間で輝きを増して行くのにヘッドチューニングと車検と足回りのモディファイで60〜70万円くらいかかると思いますが、それだけの費用を掛けてボロくしてるようで、維持するモチベーションが日を追うごとにどんどん下がって行きます。

当初、ガスケットが怪しくなってきたエンジンを直すか、塗装の劣化が目立っているボディの修復をしてからエンジンをやるか迷ったのですが、不動車になると困るのとヘッドチューニングだけだからパーツ手配して内燃機屋で加工して組むのに時間がかかったとしても三ヶ月あれば終わってくるだろうということで先にエンジンに手を付ける事にしました。

しかし、車を預けて一年以上経ちますが未だに走行できる状態にすらできていません。

その間、手元にあればケアできたものが、野ざらしだったのでぱっと見ではスクラップかと思うほど酷い外装になってしまっていました。

変に急かしてデタラメな仕事をされるのが嫌だったので特に催促とかはしませんでしたが、何月にサーキット走行会があるとか車検が何月で切れるとかお盆休みに使いたいとかその都度連絡はしていたのですが、外見がボロいという事もあってか、ずっと車置き場に置かれていました。

思い返せば購入した時も半年間納車されないままローンだけを払っていたので、こういうショップだと分かっていたにも関わらず、自分の中の最善のパターンを想定して依頼してしまった自分が腹が立つやら情けないやらです。

高い勉強賃だと思って200万円以上掛けてレストアするか、もう見切りをつけてその費用で新しいクルマに乗り換えるか、ちょっと真剣に考えなくてはいけなくなりました。
そこにはクルマに乗らない、という選択も含まれます。

結局、プロといってもその技量や拘りには差がありますから完全に満足の行く仕事なんて期待してはいけませんし、バイクの完全復活目前な今なら、ちょっと長期になってもレンタルガレージを借りて週末に自分でやれる事をやって費用を抑えて維持するという一番楽観的な計画を立てては居ます。

デカいプラモを作ると思えば、子供の時の気持ちになれるかもしれません。

にしても見てもらうショップを探さないとなぁ
Posted at 2013/09/15 00:43:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22 23 2425262728
2930     

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation