• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quadrifogliospaのブログ一覧

2013年12月01日 イイね!

第43回東京モーターショー2013

第43回東京モーターショー2013第43回東京モーターショー2013に行ってきました。

最近では中国の上海や北京でもモーターショーが開催されるようになった事もあり、ここ数回は欧米の自動車メーカーが参加を取りやめていてかつてのような華やかさはすっかりなりを潜めて、まるでディーラーのショールームのような地味な印象になっておりましたが、今回は最新のハイブリッドなどに混じって少しだけかつての面白いような展示が戻ってきたような感じがします。

午前中から出かけたのですが、最終週の週末という事で人出は多いようで、写真撮影ははなからあきらめて、気になる車のインテリアチェックを優先して回ることにしていました。

しかしトヨタとニッサンのブースはどの時間帯でも殆ど人で溢れかえっていました。

やはり順路を設定しているブースでは目玉の展示物などで流れが止まってしまうため混雑してしまうようです。
ひょっとしたらあえて混在させて盛況振りを演出しているのかもしれませんが、見る方にしてみれば改善して欲しいところです。

他は売れ行きを象徴するようにドイツ車のブースが幅を利かせていました。
VWは国内大手メーカーにも匹敵する広さでゆったり展示なので見やすく感じます。

またマツダとスバルは相変わらず展示に力を入れており、スバルはイチオシのレヴォーグが展示台ごと高くせり上がって動くなど、かなりお金がかかっていいました。


気になる車としてチェックしたのは、先ずホンダのFit3。
以前の帰省の際にレンタカーで借りた初代Fitが好印象だったので増車の筆頭候補でした。

写真で見るエクステリアは最近のホンダ推しの顔になっておりちょっとあくが強いかなと思ったのですが、町中で走っているとそれほど気になりません。

ただサイドのキャラクターラインやリアとの取りまとめなどがちょっとちぐはぐな印象を受けます。
もっとも運転している間は自分からは見えません。

車体もコンパクトカーなので町中での取り回しなど扱い勝手は良さそうです。

気になるインテリアは写真での印象はまぁまぁでしたが実物は悪くは無いけどよくも無いかな、という印象。タッチパネルは目視しないと操作できないため、ちょっとどうかなと思います。

もっとも163万円~の車ですから、それを考えれば及第点でしょう。

室内空間の広さと両立を考えるならなかなか優秀です。


次はVW Golf7。
今年のカーオブザイヤー受賞という事で、よく出来ていると思います。

しかし、以前の会社での社長のアシ車だったGolf4 GTIがとにかく疲れる車で自分には合わないという「トラウマ」があったのですが、展示車のGolf7ハイラインには良い印象を受けました。

写真ではイマイチな印象のインテリアも思っていたよりは上質です。

ただしドイツ車の伝統か、右ハンドルへのコンバートは中途半端なままなようです(すぐ慣れますが)

そして、やはり惹かれない。どうも自分の感性にはカッチリしたドイツのモノ造りは合わないようです。


今回一番気になっていたのはルノーのメガーヌ ルノー・スポールとルーテシア(クリオ)ルノー・スポールです。

メガーヌRSはニュルでFF車最速タイムをたたき出したという事で実力は充分。
しかし今回の展示車では施錠されたものしかなく、エクステリアのチェックのみになりました。
個人的にはもう少し大人な感じだと良いのですが街中ではどう見えるか気になります。

ルーテシアRSは3ドアハッチバックのように見えつつも5ドアハッチバックでエクステリアは目ん玉繋がりのお巡りさんのようなちょっとファニーな顔つきですが、全体のパッケージの印象は一番気に入りました。

またインテリアも着座感やステアリング、レバーなどしっくりきました。
見切りも前は気になりませんし、バックの接近センサーは標準装備かもしれません。

オプションに関しては調べてみてもあまり分かりませんがクルーズコントロール、スピードリミットはルーテシア全車標準装備でRSはローンチコントロールまで付きます。

ハイブリッドや燃費、最新のデバイスに拘らないのであれば最有力候補になりそうです。

日本車でメガーヌに匹敵するのは恐らくホンダのCIVICになると思われますが、2015年発売に向けて現在CIVIC TypeRの開発が進んでいる所です。

漏れ伝わってきている画像などでは完成度はいい所まで来ているようですが、個人的にはリア周りのデザインが気になります。


今回のモーターショーでは買う前提で見てきましたが、やはりクルマはスペックではなく感性で選ぶべきものではないかと改めて思いました。
Posted at 2013/12/01 12:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation