• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quadrifogliospaのブログ一覧

2015年01月21日 イイね!

イタ車のイタリアンポジション

部品を取りに行ったショップに足車として初代ムルティプラが入っていました。

ユニークすぎる二段フロントマスクや前列三席というちょっと困ってしまうレイアウトで間違いなく珍車ですが、これが意外に良く走るという事です。

しかし、そこはやはりイタ車。右ハンドルだとシフトレバーの1速が嫌がらせのように遠いw

そんな話をしてやはりイタリアンポジションwという事になりました。

最近もその傾向があるかもしれませんが昔のイタリアのクルマはシートポジションがしっくりこないというかハンドルの位置がおかしいという事を揶揄して「イタリアン・ポジション」などと言われております。

よく欧米人と日本人の体格差に由来するものと思われがちですが、北部を除けばイタリア人はチビ・デブ・ハゲのどっしり体形で体格的にはヨーロッパの中ではかなり日本人に近いのです。

では何故こんなにシートポジションがしっくり来ないのか。

これは昔のレーシングポジションに起因するのではないかという事です。

要するにシートの背もたれを倒して腕を伸ばしてハンドルを握るのがレーシーだった時代の名残りという事で、昔の自動車評論家はその事を分かっていてあえてレーシーなポジションと書いていたものがいつのまにはイタリアンポジション(笑)のようにちょっとバカにしたニュアンスで使われるようになりました。

自分はドリキン土屋氏に感化された訳ではありませんが、シートはできるだけ前にしているのでイタリアンポジションの問題が起きるのは足ですね。

ヒール&トゥをやると足はたいして長くないのにだいたい膝がコラムカバーにぶつかります。

まぁ長距離乗る場合は背もたれを倒してリラックスではありますが、なかなかしっくり来ないですね。

なんかペダルも深く踏み切らないでしょ?という事もあるらしいですけども、面白いなぁと思った話でした。
Posted at 2015/01/21 13:35:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45 6789 10
111213141516 17
181920 212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation