• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quadrifogliospaのブログ一覧

2015年11月11日 イイね!

ペットロス症候群について考える

7年間という時間を共に過ごしてくれたネコと死別して一ヶ月が経ちました。このネコの事を書くのは止めようと思っていたのですが・・・

一ヶ月とか49日とかいうのは生きている側のための区切りでしかないと思っています。

自分はこれまで犬や猫を何匹か飼っていましたがそのうちの三匹の猫を看取りました。

最初は東京に出てきた時に住んでいたアパートの下に現われた野良の兄弟ネコで一匹は事故か保護されたか急に姿を見せなくなりましたが、もう一匹は出入り自由にしていました。


台風の晩に体調を崩し、翌朝一番で動物病院に駆け込んだのですが結局、尿毒症が悪化して亡くなりました。

近所の子猫と一緒に寝ているような優しい子の突然の別れに心の一部がえぐられたようなそんな喪失感が続きました。

この時は徹夜の看病で転寝をしている間に亡くなっていたので、きちんと看取れていなかったのもあって、本当に酷く落ち込みました。自分にもっと知識があれば死なずにすんだのに、と。

次の子はその一年後くらいして現われた子で、この子がペットロスを癒してくれて一番長く一緒に居てくれました。


ある程度は言葉が通じ(たぶんイントネーションを察して)、朝が弱い自分を起こすのにもあの手この手と次々工夫するようなとても賢い子でした。

癌の再発で近所の救急動物病院がさじを投げたので掛かり付けの世田谷の動物病院まで行く途中の車の中で発作を起こして亡くなりました。

この子はこれまでの人生の中でも特別な存在だったので、失ってしまうと目にするものがモノトーンで近所の夕食の家族団らんの楽しそうな音も全く何の感情も感じないくらい自分が空っぽになったような感じでした。

そういう事もあって先月亡くなった子を迎え入れた時も、やつれて行く最期を看取ってやろうという事で保護したので、出かける時は毎日覚悟して出勤していました。


亡くなってから暫くは後片付けやらなんやらで忙しく、仕事があるので無理かと思っていましたが、ようやくきちんと看取ってやることが出来たというある種、義務を果たし終えたような安堵感もあったのですが、2、3週後くらいからだんだんとペットロスが酷くなって来た様に思います。

今日は落ち込んだピークで体調も悪くて会社を休んでしまいました。

近しい人には話しましたが、一番救われたのは「感謝してると思うよ」という言葉です。

ある種、自分の勝手に一生つき合わせてしまったような罪悪感もあり、自分と関わって本当に良かったのだろうかと、毎日同じ事を考えているので喜んでくれたならいいのだけど、と思います。

現代日本では未成人の子供の居る家庭よりも犬や猫といったペットと暮らしている家庭の世帯数の方が多いと言われております。

欧米のように人間が主人(マスター)でペットはそれに従属するもの、というよりは家族の一員としてみなしている家庭も多く、それだけにペットロスで落ち込んでしまう人も多いようです。

また、価値観やペットとの距離感も人それぞれなので、ペットごときで落ち込むなんておかしい、とかなかなか理解が得られない事もあるようです。

ペットロスの症状は人によって様々だと思われますが酷い場合はどこかに相談すべきでしょう。
ネットで分かりやすいページを見つけました。

日本ペットロス協会
http://www5d.biglobe.ne.jp/~petloss/petloss_care.htm

過去の経験から時間こそがその特効薬だと分かっていますが、万人に効く、あるいはすぐに効く即効薬のようなものはおそらく存在しないでしょう。

喪失感より感謝の気持ちが勝るまでの時間や過程は人それぞれ。

周囲に相談する事で気持ちが軽くなる場合もあるかもしれません。

ペットだけではなく人間であっても出会いがあれば必ず別れがある訳で、寿命が短いペットとは違う時間軸を生きている、人間より数倍早く成長し、老い、そして逝ってしまうという事を心のどこかで意識して日々を過ごす事が「死」の表側にある「生」をより掛け替えの無いものとして、充実したペットライフにも繋がるのではないでしょうか。
Posted at 2015/11/12 00:49:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

1 23 456 7
8910 11121314
15161718192021
22 23242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation