• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quadrifogliospaのブログ一覧

2016年02月11日 イイね!

台湾の募金には赤十字は使わないで???

先頃、台湾で発生した地震の被害に心を痛めている方も多いかと思います。

特に東日本大震災では台湾からはアメリカに継ぐ額の義捐金を送っていただいたり、製品に日本に祈りを込めたプリントを入れる企業があったりという事はまだ記憶に新しい中での災害という事で何かお返しをしたいと日本からも多くの寄付金が集まっているそうです。

災害は救出から復旧へ、そして復興という具合に推移していくものですが災害時に役に立てる特殊な技能を持っている訳ではない我々一般市民としては、やはり現地に乗り込んでも何も出来ないので短期的には義捐金のような支援が有効なようです。

そんな中、台湾から「赤十字は使わないで」というお願いが上がっているそうです。

マスコミでは報道されない、台湾からの「悲痛な叫び
http://matome.naver.jp/odai/2145498407330511701

i_h_o_36@i_h_o_36
台湾の方々より⇒>お願いだ~。誰か日本人に絶対に台湾赤十字に寄付しないように伝えてくれ。 >日本で寄付する分には問題ないだろう、台湾は駄目だけど。 >寄付金は何があっても台湾のブラック赤十字だけは通してはダメだよ。 >日本の赤十字は国際赤十字機構に属しているからね。台湾とは違う。


ぷ〜たん(プー子)@pu5oo
#台湾 ではニュースにもなっていますが、台湾赤十字は支援物資意を忘年会でのゲームの景品にしているなど、いい加減な体質なので台湾赤十字への募金はお勧めできませんappledaily.com.tw/realtimenews/a… #台湾加油 #Taiwan pic.twitter.com/8qV8U3nNhY


日本では胡散臭い慈善団体が多い中でも日本赤十字ならまず間違いないかな、と思ってしまうのですが、現地ではどうも事情が違うようです。

こういう災害が起きると人の善意に漬け込んで儲けようという輩はどこにでもいるものですからお気をつけなくてはなりません。
Posted at 2016/02/11 23:59:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
78910 11 1213
14151617181920
2122 2324 2526 27
2829     

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation