• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quadrifogliospaのブログ一覧

2016年02月27日 イイね!

富士重工業 『世界の名機カレンダー』原画展

富士重工業 『世界の名機カレンダー』原画展昨日は仕事を早めに切り上げて友人と待ち合わせてスバル スタースクエアへ。開催中の富士重工業 『世界の名機カレンダー』原画展に行ってきました。

スバルといえば2014年に新宿から恵比寿に移転する際のクロージングイベントは印象的でした。


さて、新しい恵比寿の本社兼ショールームはどうかな、と思ったら以前出入りしていたシリコンスタジオの並びにありました。

さすがに真新しいショールームです。



スバルと飛行機の関係については説明の必要もないと思いますが日本の歴史ある企業の多くがそうであるように戦争中には軍事産業に関わり戦後は民需に転向し日本の復興に貢献しましたが、富士重工業の前身となる中島飛行機は旧日本陸軍の戦闘機などを生産した他、ゼロ戦のエンジンと過半数の生産し戦後も航空機、宇宙産業など日本の航空宇宙産業に貢献してきました。

その関係から富士重工業の自動車部門であるスバルは「世界の名機カレンダー」を販売してきました。
原画を担当されてきた日本を代表する航空機イラストレーター小池繁夫氏の都合などでそのシリーズは2016年度版で最後となるという事でこの原画展も貴重な作品が展示されています。

氏の作品はプラモデルのボックスアートなどでも目にする機会がありましたが原画はエンジンなどのディテールが緻密に描かれているのはもちろんですが、その飛行機が居る情景も透明感のある繊細なタッチで描かれておりました。

20作品ほどが展示されていましたが中島飛行機の生産した軍用機は四式戦闘機「疾風」くらいで、各国の民間旅客機や軍用機など陸上機から水上機までがセレクションされています。

残念ながら展示場所が自動車のショールームという事で照明がガラスに反射してしまい良好とは言えませんでしたが、スバルで見ると言うのもなかなか意味のある事なのかと思います。

期間は3月2日まで開催されていますのでまだの方はこの機会に是非訪れてみてください。
Posted at 2016/02/27 12:38:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 12345 6
78910 11 1213
14151617181920
2122 2324 2526 27
2829     

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation