• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quadrifogliospaのブログ一覧

2016年03月15日 イイね!

やるじゃんホンダ。NSR250Rのパーツを再生産

2りんかんブログにHONDAがNSR250Rのパーツを再生産するという記述があったそうです(現在は削除されている模様)
リストにシリンダーやヘッドもあったという事でこれは正直羨ましいと言わざるを得ませんね。

2ストロークバイクはシンプルな構造と4ストロークの半分の行程で一回の爆発であるためパワーが出たのですが環境問題などもあって21世紀の日本では絶滅危惧種となっています。

2ストバイクの命であるエンジンオイルはまだ生産しているメーカーもあるので走らせることは可能ですが2ストバイクに乗っていて怖いのがオイル切れやオーバーレブ、過度なセッティングによるエンジン焼き付きです。

焼き付いた場合、シリンダーをボーリングしてオーバーサイズピストンに交換するのがセオリーですがこの頃のシリンダーはボーリング不可なめっきシリンダーでメーカーにもオーバーサイズピストンの設定がなく、こうなるとシリンダー交換しかないのですが既に製造終了しメーカーでも在庫部品としてのストックは全部履けてしまったため、こういう2ストバイクオーナーは長く乗ろうとするとどうしてもネットオークションなどに解体車から出る中古シリンダーを「共食い」したり部品取り車を購入したりと自衛する必要がありました。

また解体業者もレアな車種ならそれだけパーツが売れるので、まだ走る状態の個体であっても次のオーナーに渡ることなく積極的に解体されて、ただでさえ減る一方なのにそれに拍車を掛けている状況です。

井上ボーリングなど再めっきやめっきスリーブを打ち込んでの再生加工などやっている所もありますが、こういった特殊加工は納期もそれなりにかかり当然純正パーツよりも高額になるため躊躇してしまいます。

さらに設定が無い車種はワンオフ扱いになります。
これまでもNSR250Rなど台数が見込めるもののシリンダー再生はありましたがウチのAprilia RS250のエンジンであるSUZUKI RGV250γはやっている所が無く、頼むとすると治具の制作からになるため50万円~なんて話もありました。

ですからメーカー自らこういうパーツを再生産してくれるというのは古い自動車・オートバイ文化に大きく貢献しているメーカーであるといえると思います。

今回の再生部品も恐らく生産当時の二倍以上の価格になると思われますが、最終モデルの生産終了から20年近く経過し愛車の延命のために確保に走るオーナーも多い事と思います。

こういう動きが他のメーカーにも波及してほしいものです。
Posted at 2016/03/15 12:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月15日 イイね!

ワセリンを塗ると花粉症に効果があるらしい

嘘か誠かTwitterでそういう噂が広まっているそうです。
鼻腔や目の周囲をワセリンでガードしてアレルギーの原因物質を遮断するんだとか。

なるほどと思いますが、これで高価な薬を買わなくても済むなら花粉症に悩まされていた人は朗報ですね。

自分は数年前からこの季節には鼻水くしゃみが出るのですがアレルギー検査では陰性なんです。
でも仕事場で朝や昼休みに人が出入りしているとくしゃみが止まらないので何かのアレルギーだと思うんですけどね。

まぁ歳をとって体の免疫系が弱るとアレルギー反応も弱くなるらしいのでそれに期待しときますです。
Posted at 2016/03/15 02:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1 234 5
678 910 1112
1314 1516171819
2021 22232425 26
2728 293031  

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation