• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quadrifogliospaのブログ一覧

2018年08月18日 イイね!

ジュリアクーペ いざレストアへ

納車された時からいつかはこの日が来るだろうなと思っていたジュリアクーペをレストアに出しました。

デジカメの最初の写真の日付が1998年7月13日になっていますから実に20年前になります。


クルマも自分も今や見る影もない・・・


メンテがてらちょこちょこと弄り始めて、サーキット走行なんかも始めていろいろ改造してあるのですが、基本的にはポン付けで戻せるようにパーツなんかは取ってあります。

唯一戻せない加工は吸気ポート研磨くらいでしょうか。

で、この弄った状態で引き渡しても困ってしまうでしょうから初期戻しを行いました。

といっても併せて直して欲しいボンネットとトランクリッドを純正に戻し、ついでにポリカーボネートのガラスだとまた塗装業者がこぼした塗装をシンナーで拭けばいいと思って溶剤でベロベロにされても困るので、これも純正のガラスに戻します。

あとは便利に使ったりデータロガーやカメラ用に引いた配線を外しておきます。

ダッシュボードやバンパーも戻しておきたかったのですが、お盆休みは帰省していて時間がとれなかったのと別作業でもできる部分なので今回はひとまずこの状態で入庫させます。


いざキャバクラ、じゃなかった木更津へ。


首都高から湾岸線に乗って、アクアラインを渡ります。

これまでの暑さが和らぎ、クーラーのないジュリアクーペでも窓を開けて走ってさえいれば快適であります。そう、湾岸線のトンネルまでは・・・


ここからの長----いトンネルが、これが涼しいかと思えばサウナ状態で常に熱風が吹き込んできます。

これはバイク乗りの感覚でもちょっとヤバいと思うくらい。

アクアラインは東京湾に出る海ほたるPAは混雑していて出るのも入るのも大変そうだったので今回はスルー。
そのまま目的地のGARAGE GOTOへ。


電話だとぶっきらぼうというか不機嫌そうな職人気質の後藤さんが事務所から出て来て「早かったね」と伝えていた到着時刻よりずいぶん早く着いた事に驚いていました。

ではさっそく板金屋に、という事で後藤さんの先導についていく事数分。

後藤さん曰く「腕のいい板金屋さん」という所に連れていかれました。

どうも耳が不自由らしく、要件があると電話ではなく直接行って来る、といっていたのはそのためなのでしょう。

一応こちらのイメージは伝えて費用を概算してもらい、週明けに一部を直接板金屋さんの口座に入金という事でクルマを預けてきました。

これはおそらく後藤さんはボディ板金に関しては仲介手数料は取らないつもりでしょう。

客と板金屋さん双方に良くなるように、また自分はメカの分で稼ぐというプロ意識もあるのでしょう。

ホント良い人だな。(商売だから手数料取ってもいいんですけどね)

店に戻って雑談なんかをして、バスの時間もあるので高速バスターミナルまで送ってもらいました。


前回来た時は東京駅行きに乗ったのですが、よく見ると新宿行きというのがあったのでそちらのチケットを購入。

15分後の15時5分発が最終だったようで、なんとかセーフ。

後はバスに揺られて帰宅、と思ったらアクアラインで事故なようで覆面パトカーや道路整備会社の車両が路肩から渋滞の先に急ぎます。

現場は海ほたるPAの手前くらいで7台が絡む追突事故だったようですが、大破した自走不能車両は出なくて、路肩に寄せてあったのでけが人も出ない位だったかもしれません。


1時間ほどで新宿駅のバスターミナルに到着。
そこからJR中央線に乗ります。これも快速の休日運転で二駅で自宅最寄り駅に着きました。

ついでに新宿や最寄り駅で何か買い物でもすればいいのですがそんな精神的余裕もなく、スーパーで割引の総菜などを買い込んでまっすぐ帰って来ました。

あとは概算からどれだけ費用がはみ出るかと時間がどれだけかかるのかですが、二年くらいかかってもいいからきちっと直して欲しいな、と思っています。
Posted at 2018/08/18 18:57:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1 234
5 67891011
121314 1516 17 18
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation