• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quadrifogliospaのブログ一覧

2020年05月27日 イイね!

堀江都知事、あるかもしれない。N国立花氏政治団体「ホリエモン新党」設立で

新型コロナウィルスが流行って以来、一日のうち何時間かは情報収集に努めていますが、アンテナを広げるといろんな情報が引っかかってきます。

今回のネタもなんだかユーチューバーみたいなタイトルになっていますが(笑 そんな感じのネタです。

2020年東京都知事選挙に堀江貴文氏が立候補すると氏に近しい関係者とされる人物のリークが話題になりました。

乗っ取りでライブドアを急成長させ、一時は時代の寵児なんて言われましたが、政治活動の実績があるでもなく、炎上商法で話題になりたい堀江氏の新たな宣伝工作、ユーチューブの登録会員集めが目的の売名行為、こんな風に早くから泡沫候補と見られていましたが、N国党代表の立花 孝志氏が「ホリエモン新党」を立ち上げ、都知事選出馬表明した事で現職の東京都知事 小池百合子氏圧勝という雲行きが怪しくなってきました。

N国党代表立花氏といえば都知事選に現職都知事と同姓同名の小池百合子を候補者として擁立すると「宣戦布告」していました。

実はN国党は衆院静岡4区補欠選挙に野党統一候補となった無所属新人と同姓同名の「田中健」氏を擁立しました。

結果としてはどちらも落選だったようですがこの擁立は来る国政選挙などを見据え同姓同名がどこまで影響するのかの効果測定でした。

このため選挙委員会は投票用紙に名前と一緒に年齢や「現職」など個人を特定できる情報を書くように指導しています。

ただどうしても名前しか書かない用紙も出てきてしまい、これは「案分票」としてそれぞれの獲得した基礎票の割合で分割される事になります。
※「かっこいい方」とかどちらにも合致しない書き加えがあった票は「無効票」となります。

ここまで来れば勘のいい方は分かると思いますがTwitterに分かりやすくまとめをされている方がいたので拝借します。

なんか聞いたことがあるような、と思ったら左がかった社会科の教師が授業が脱線した拍子に芝居がかって「いいかお前ら、権力っていうのはこうやって奪うんだよ」と言っていた手口でした。

それでも堀江氏が出馬すれば改革を期待したり反小池の受け皿としてそれなりに票を獲得すると思いますが、堀江氏にしてもN国立花氏にしても当選する気は無く、売名、宣伝が目的だとしたら有権者を舐め切った不誠実な態度と言わざるを得ません。

堀江氏のマニュフェストには「都庁職員9割テレワークで都庁舎売却」や「現金使用禁止」といったITベンチャーらしいものもありますが「大麻解禁」や「江戸城再建」といったどこまで実現する気があるのか全く分からないものが多くあります。


江戸城というと今の皇居ですから建設の間、陛下を始め皇族はどうするのでしょうか。どこかの御用邸に移っていただくとしても国事行為とか全く考えていません。(国賓歓待もテレビ会議で、とか言わないよな?)

そもそも現職の小池百合子氏が出馬すれば自民は対抗候補を立てずに公認するようですからもう再選は決まっており、野党も候補を立てにくい情勢なので告示前から「民主主義の敗北選挙」なんて言われておりますが有力な対抗馬が今日のコストパフォーマンスでしか善し悪しを判断できない男一人とはちょっとなんだかなぁ、という感じです。

その現職・小池百合子氏にしても新型コロナ対策を選挙活動にしているのでは?と言われており、しきりに病床がひっ迫していると訴えていた都の発表する入院患者数が実は二倍に水増しされていたという事が明るみになりました。
(小池氏側が指示したのか都の職員が忖度したのか、単なる手違いだったのかは分かりませんが)

軽症者待機用のホテルも10パーセントも使用されていないようです。

この人は総理大臣になりたくて都知事をやって自民二階氏にくっついてるのか、出世欲も少しは人々のために使ってもバチは当たらないと思いますよ。

総理大臣にしてもそうですが、国難にあってはパフォーマンスが上手い人ではなく高橋是清のような実行力がある人が相応の地位に就いてほしいというのはコロナ禍で政治家の無能さを痛感し賢く自主防衛で行動自粛した庶民の共通した願いではないでしょうか。

頼むよホントに。

最後に「バカが勝手に宣伝してくれる」と言った堀江氏の炎上商法についてテレビ番組に出演した際のコメントを紹介して終わりにします。

---------------------
一方堀江氏は、炎上にはメリットがあるとも明かした。「炎上はむちゃくちゃ効率がいいんですよ。こういうところでニュースになるじゃないですか。『ホリエモン、またまた炎上』みたいな、僕の顔写真出て。僕がスタジオにいなくても、いる人よりも目立てる」と持論を展開。

さらに「最近ツボが分かってきて、賛否が51対49みたいなのがいい。反対、賛成が拮抗するようなやつが盛り上がるんです」と、炎上を招くキーポイントまで紹介した。
---------------------
Posted at 2020/05/27 01:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     12
34567 89
101112 13 141516
17181920 212223
24 2526 27 282930
31      

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation