• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quadrifogliospaのブログ一覧

2020年10月14日 イイね!

菅政権の目指すところとは?

昨日、内閣官房参与に嘉悦大学教授の高橋洋一氏ら六名が任命されました。

高橋氏は元財務官僚という経歴から財務省の内部事情に精通した批判的な持論を各メディアで展開してきた事で知名度があり、第二次安倍政権にも緊縮財政からの転換を助言した経済優先の「リフレ派」としての経歴から菅政権が緊縮財政を唱える財務省に経済政策で切り込む姿勢として概ね好意的に受け止められているようです。

ただし他の任命者を見ると宮家邦彦氏ら親中派ともとれる面子も含まれており手放しでは喜べないものとなっています。

これまでも反安倍政権を唱えていた元共同通信の柿崎明二氏を補佐官に据えるなどその人事には首をかしげる事も多々あり、評価しかねている部分でした。

どうも菅首相は右から左まで様々な人から意見を聞き、その時々で判断すると言う政治スタイルなようで、特にイデオロギーに凝り固まっている人ではないようです。

マスコミや野党は日本学術会議の任命拒否に対する説明責任を追及している最中ですが、この問題、騒げば騒ぐほどこの日本学術会議という団体の正体が日本の軍事の弱体化や経済を混乱させてC国に利するように内乱工作する「第五列」である事が露呈してきています。

自分も科学を防衛に使うなという学者の集まり程度の認識しかありませんでしたが、終戦後、日本の弱体化を図りたいGHQが公職追放で保守的な人間を一掃した穴埋めに左派を大量に登用した政策の一環として発足し、日本共産党によって支配されてきた同団体を自民党が会員の推薦制など長年に渡り改革してきたもので、安倍政権以前から推薦枠についてやり取りがあった問題であり、菅政権がこれまでの慣例を突如として反故にした、というものでもないようです。

共産党の赤旗新聞のスクープから同団体の行革見直し対象に発展してしまいとんだ藪蛇になりましたが、はたしてこれは菅首相の仕組んだ罠だったのか。

ここまでの展開を見通してあえてやった事だとしたら恐ろしい人かもしれません。

改革実行を掲げる菅政権が御祝儀の高い支持率に安住することなく発足後からデジタル庁発足など矢継ぎ早に改革を打ち出している点は評価できるでしょう。

対中包囲網で重要な役割が期待される日本ですので、そこは世界的な潮流を見誤ることなく改革を進めて欲しいと思います。
Posted at 2020/10/14 01:03:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    12 3
45678910
111213 14151617
181920 21222324
252627282930 31

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation