• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quadrifogliospaのブログ一覧

2020年12月26日 イイね!

仕事納め

昨日で年内のお仕事は終了し残りの平日は休みを取って年末休みに突入しています。

金曜の午前中までは帰省して向こうの家のコンセント交換などするつもりで部材を買い揃えて準備していたのですが、年末年始は数年ぶりと言う強い寒気で大雪の可能性が言われ始めたので帰省の予定はキャンセルしました。

往きはともかく、天候がどうなっているか不確定な年始の戻りでもし大雪になったら困ります(リモートワークなので向こうの家で仕事できるように認可してくれたらその方がいいのですがウチの会社は特例は認めないでしょうから)

例年は年末年始の前半は帰省、後半は東京と言う感じでしたが今年は久しぶりに東京で過ごす年末年始になりそうです。

ただ冷蔵庫は空だし、クルマやバイクを弄る為の準備もしていないまま年末に突入しました。

コロナ禍で通販など需要が増大して物流も混乱しているのでこの時期に準備しても間に合わないと思いますので大人しくしていようかと思います。

今年はコロナ禍、アメリカ大統領選と中国に振り回された一年でした。

覇権を公言して憚らない中国に心酔し、国を売り、中国を擁護する人達の事がさっぱり理解できませんが水面下でうごめいていた事が露になったというのは数少ない良かった事だと思います。

中国の世界制覇の野望を止めるのは5年以内、10年後では遅すぎると思っていましたが、アメリカ大統領選への干渉などを考えると一刻の猶予もなく、世界が団結して立ち向かわなくてはならないと思います。

アメリカ大統領選については開票時のおかしな動きが確認されてから、頭がおかしいのかと思われるくらい記事を上げてきましたが、通常の法律の範疇での選挙で不正だ陰謀だといったらただの危ない奴ですが、今回の大統領選はこれまでにない規模での不正がありました。

その狙いはアメリカの社会主義化革命とも言えるもので、阻止できなければ日本は中国と対決するアメリカと言う最大の後ろ盾を失い、台湾と共に中国に取り込まれるでしょう。

来日している中国の研究員らは平然と「そんな心配は無用ですよ、日本は将来中国の一部になるのですから」と言ってしまうような国です。

これは彼らにとって邪悪な企みではなく、ごく自然な、多少の差こそあれ中国が日本を統治するのはある種当たり前の認識だろうと思います。

国家制度として日本を破壊して併合するのか、それとも日本の政財界に深く浸透し中国の思い通りに動かそうとするのかはその時の時流によりますが、中国は思い描いた事を何十年、あるいは百年後であっても時が来るのを待ち必ず実行に移します。

オーストラリアは政財界やメディアが中国の工作で乗っ取られましたが、心ある政治家がそれに気づき中国と対決する事を決断しました。

中国はこれまで蜜月だったオーストラリアとの関係を破棄し、輸入制限や関税で対抗しようとしましたが、その結果招いたのが中国での大停電です。

なんでも「地球温暖化対策のCO2抑制」とアナウンスしているようですが、中国はオーストラリア以外の国から石炭輸入を増やそうと画策しているので言っている事が全くのデタラメでダメージがあるという証左。

つまり立ち向かえば勝てる相手だという事です。

来年は正義を希求するか、中国とズブズブで儲ける私利私欲との対決がより鮮明になる波乱の一年だと思います。

困難に直面し人間性が問われる時、その人の価値が決まります。

戦後日本はこれまで他国に比べたら比較的穏やかに暮らせてきましたが、それは贅沢であったという事です。

国や行政、各個人一人一人が判断を誤ることなく、誠実な対応が続けられますように。
Posted at 2020/12/26 13:13:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   1234 5
6 7 89 1011 12
13 14 15 16 1718 19
20 2122232425 26
272829 30 31  

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation