• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quadrifogliospaのブログ一覧

2021年01月18日 イイね!

大統領就任式迫る 厳戒態勢のワシントンD.C.

まず、大混乱のアメリカ大統領選の責任は、選挙不正を仕掛けたアメリカ民主党バイデン陣営にあるという立場で書いております点、ご了承ください。

通常の大統領就任式は次期大統領が議事堂前で就任宣言をし、ペンシルバニア通りを通ってホワイトハウスまでを練り歩き、沿道の人々に祝福される華やかなものですが、今回は開票日の議事堂乱入を受けて州軍が25000人派遣された厳戒態勢でパレードもバーチャルで行われるという異様なものになるようです。

今のアメリカそのものの姿を象徴していると言えるでしょう。

トランプ陣営はホワイトハウスを退去し始めて荷物の搬出などを始めています。

これまでトランプ大統領を応援していた人達もようやく選挙結果を受け入れ始めていますが、日本ではyoutubeなどでトランプ陣営の正当性、バイデン陣営の不正疑惑を追及してきたユーチューバーらに対して「裏切者」「トランプ勝利を信じています」といった否定的なコメントが寄せられています。

ワシントンD.C.に配備されている軍隊は暴動を防ぐというのは口実に過ぎずバイデン陣営を一網打尽に捉える為だとか、グリーンゾーンとレッドゾーンを隔てるフェンスは内側から外側に出られない向きに設置されている、といった感じで20日に何かがある、と見る向きもまだ根強くあります。

また就任式でバイデン次期大統領を暗殺して「殉教者」に仕立て上げ、カマラ・ハリス大統領を狙う一派の目論見をくじくためだとか、まだいろいろ言われております。

しかし今、アメリカではちょっと「トランプ勝利」なんて言えない雰囲気になっているそうで、そんな中、トランプ大統領が戒厳令を敷いても民衆や軍が付いてくるか分からない感じになっています。

やはり議事堂で死者が出たというのは大きなダメージだったようです。

イヴァンカ夫妻が護衛のSPにトイレを使わせなかったパワハラと報じられていますが、SP側が夫妻のプライベートに配慮して別に待機の部屋を借りていたというのが真相で、一応訂正は出したようですが「大きく誤報、小さく訂正」といういつものやり口のようで既存メディアは全く機能していません。
(6日の議事堂襲撃の先導者も反トランプ側の人間が次々逮捕されていますが主要メディアは報じているでしょうか?)


迫るバイデン政権誕生に向けて具体的な政策も見えてきました。

新型コロナウイルス対策、経済再生、人種、気候変動の4分野を最優先課題として掲げています。

基本的にはトランプ政権のワクチン開発などの手柄は貰いつつ、全てひっくり返していくようです。

経済再生については最低賃金を時給15ドルへ引き上げが注目されています。
日本の左派政党も飛びつくような「耳障りの心地よい」ものです。

同じような法案は2019年下院に提出されていたようですが、実現していないことから否決され廃案になったものを焼き直して出してきたようです。

最低賃金を2027までに15ドルにするもので、チップ込みとか州ごとに規定が違うとか難しいのですが民主党側はこれにより130万人が貧困から脱出し、330万人の所得が増えると試算しています。

しかし、実体経済が伴わない最賃引き上げを強行した韓国経済がどうなったかを見るまでもなく、これにより200万人の失業者が生まれ、190万人の所得が減少すると見られています。

この15ドルという時給は、ニューヨークやカリフォルニア、ワシントンD.C.などの経済が発達した都市部の州では既にそれに近い水準の規定があるため殆ど影響はない反面、それ以外の州では雇い止めや勤務時間の短縮で経験者が優遇されるアメリカ社会において経験の少ない若者があおりを受けて苦境に立たされるようです。(同様の経済政策を行ったメーン州では失敗であったとして最低賃金の引上げを止めています)

つまり民主党支持基盤の州には影響はなく、共和党支持の多くの州が経済的に困窮する二極化を助長する政策と言えるでしょう。

そして生活に困窮した層には「給付金」のバラマキによって自立出来ないようにしておいて政権支持に囲い込む作戦と言えるでしょう。

アメリカ経済が急減速したら誰が得をするでしょうか?
少なくとも日本経済もモロにそのあおりを受ける事になります。

この点一つ取っても誰が大統領に選ばれるべきであったかは自明かと思います。

また、トランプ陣営の閣僚や議会でトランプ支持を表明した議員のみならず、SNSでトランプ支持していた一般人をもテロリスト予備軍として監視できるようにするようです。

これは既にSNSの監視、もしくは情報提供によって職場解雇や飛行機の搭乗拒否といった「トランプ狩り」が行われており、政治的報復を通り越して人権弾圧が始まっています。

これはヒラリー・クリントンらによって提唱された中国の「優れた監視システム」をアメリカに導入しようというプリズム計画の実行段階と見られます。


一方、ワシントンD.C.には就任式を前に武装した民兵が集結してきているという話です。

しかし彼らは「トランプ支持ではない」と公言しているとか。
トランプ支持者がバイデン支持者に成りすまして騒動を画策している可能性もあるかもしれませんが就任式が終わるまでにまだ波乱が起こりそうです。
Posted at 2021/01/18 13:52:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 1112 13 141516
17 18 19 2021 22 23
24 252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation