• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quadrifogliospaのブログ一覧

2021年05月04日 イイね!

繰り返される緊急事態宣言の影響

政府は連休明けにも現在4都府県に出されている緊急事態宣言の延長について検討するとの事です。

恐らく延長、若しくは適用地域拡大の方向で決まるものと思われます。

去年のGWはそれなりに自粛圧力があったと思いますが、今年は酒類の提供停止や20時以降の消灯など去年より厳しいにも拘らず連休初日には東京を脱出する高速道路での事故は例年のGWよりも酷い印象でした。


繰り返される緊急事態宣言に人々が辟易している様子が伺えます。

そもそも「不要不急の自粛」をしてどれくらい効果があるのか。

日本はユルユルの自粛要請で各国と比較すると感染者も死者数も一桁も二桁も少なく推移してきました。

感染初期の行動制限強度(去年)



それにも関わらず繰り返される緊急事態宣言。
外国からの入国者への隔離も「お願い」レベルで感染爆発したインドから邦人帰国勧告?

インドの陽性者は一日で38万人。一方、日本の陽性者の累計は60万人。

効果測定も無しでお役所が責任追及を逃れるアリバイ的に後手後手で自粛要請を出す。
そんなお上の言いつけなんか守っても意味がない、守る必要はないと思われても仕方ない状況です。

作家の百田尚樹氏はアメリカの禁酒法が出されていた13年間でアル中患者が3倍になりマフィアが儲けた。そしてアメリカ人の順法意識が希薄になった、と言っています。

利権の為に強行するオリンピックで庶民は我慢。繰り返される大手企業の粉飾決算や役人、政治家の不祥事に辟易してる庶民にも「正直に法律を守るのはバカバカしい」という意識が広がっているように思います。
Posted at 2021/05/04 10:44:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

       1
2 3 4 5 6 78
9 1011 1213 1415
16 17 18 19 2021 22
23 24 252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation