• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quadrifogliospaのブログ一覧

2021年06月28日 イイね!

PEAの話

PEAと聞いてピンときた人はかなり愛車のコンディションを気にしている人だと思います。

ガソリン添加剤のうち、デポジット除去を謳うものにはPEAが配合されています。

従ってこのPEA(ポリエーテルアミン)が堆積したカーボンを洗浄するように思われている方も多いかと思いますし自分もそんな感じでした。

以前はハイオクガソリンにもPEAが配合されていて洗浄効果をCMで流したりしていましたが、今はガソリンにPEAは入っていないそうで別の形で汚れが付きにくくしているとか。

では、このPEAはどうやってデポジットを落とすのかと言うと洗浄するのではなく、デポジットに入り込んで燃焼させやすくするものだそうです。

実際にはガソリン添加剤にはPEA以外の成分も入っているのでガソリン経路の堆積物を溶かしたり、様々な効果が期待されます。

最近はPEA100%のタービュランスGA-01という製品があり、これはかなり強力にデポジットを落とすそうですが、働きとしてはあくまで堆積物の燃焼を促進するものだそうです。

シリンダー内部にデポジットが堆積すると圧縮比が上がるとの同じことになりコンピュータが進角を調整してパワーが出ないとかノッキングが起きやすくなるなどの弊害があり、好ましくない状況になります。

余談ですが近年は燃費を最重視し、気筒直噴ガソリンエンジンも増えてきましたがトラブルとしてシリンダーからの拭き戻しで吸気ポートに堆積物が蓄積されることで流速が変化したりして不調になる事例があるそうです。
ポート噴射であればガソリンが吸気ポート内部やバルブなどを洗い流す働きをしますが、これがなくなり吹き返しだけが繰り返されるのが原因だそうです。

三菱のDGIエンジンがこれで不調になり、リコールするわけにもいかず、苦肉の策でディーラーでガソリン洗浄添加剤を販売(中身はWAKO'S Fuel-one)という話もありました。

BMWなど欧州車ではクルミのブラストで落とす方法で対応し、ロールス・ロイスも専用の機械を開発しサービスメニューで対応しています。

閑話休題。PEAがはがれやすくしたデポジットは殆どが燃焼で排出されて行きますが、一部はエンジンオイルに混入するようで、エンジンの状態が悪いと真っ黒なエンジンオイルが出てきます。

このため、洗浄系ガソリン添加剤はオイル交換より前に入れて使い切る方が良いとか。添加剤メーカーに問い合わせた人がいますが、メーカー側はオイルには影響しませんとの回答だそうですが、複数の検証動画などを見る限りやはりオイルへの混入はあるようです。

ちなみにPEAを製造しているのは4社に限られるので、どのガソリン添加剤でもこの4種類のいずれかになるとの事で、あとは濃度や他の成分の違いの方が影響は大きいかもしれません。

安い添加剤にはアルコールが主成分の物もあるようですが、シール類には良くないので余り使わない方が良いでしょう。

いずれにしても、理屈を理解しないで使うと意味のない事をしたり壊しかねないというお話でした。
Posted at 2021/06/28 02:09:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   123 4 5
67 89101112
13 1415 16 1718 19
20 2122 23 24 2526
27 28 2930   

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation