• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quadrifogliospaのブログ一覧

2021年07月29日 イイね!

緊急事態宣言に意味はあるのか

昨日、政府は新型コロナウィルス拡大を受けて、現在東京都に出されている緊急事態宣言を埼玉千葉神奈川の首都圏3県に拡大する検討に入りました。

しかし、その緊急事態宣言下の東京都では開催中のオリンピックもあって陽性者数の増加傾向でも人出が減るどころか増加しています。

何度も発出される緊急事態宣言にすっかり慣れてしまったも自粛に繋がらない要因でしょう。

東京都では昨日発表の陽性者数が過去最多を更新しました。


一方で重傷者数も増加傾向が続いていますが、昨日時点で80人と前回ピークだった1月後半の160人で推移した頃の半分となっています。


また、死亡者数もまとめるのに数日のラグはありますが、1名か無しで40分の1以下となっています。


このことから、今回の陽性増加は感染力が増した変異株であり、ワクチン接種の効果もあり毒性が弱まったかもしれません。

または医療現場でのレムデシビルなどの使用によるものかもしれません。

だからといって無防備に生活を戻して良い訳ではありませんが、緊急事態宣言を出しても効果は限定的と思われます。

7月12日から出された時短&禁酒の緊急事態宣言の効果があるなら現在の状況とは説明が付きません。


もっとも、緊急事態宣言があったからこの程度で済んでいるという見方も出来ますし、現に自粛生活を続けている人もそれなりに多いと思われます。

ワクチン接種実績が供給量に追いつき、実施回数を二回目接種中心に抑制するなどペースダウンさせている事などから今後の政府の対応が問われる事になります。

接種が後回しにされた40代以上にはファイザー、モデルナよりも若干効果が低いアストラゼネカ製ワクチンの接種が検討されていますが、これには後回しにされた現役世代を中心に反発の声が上がっています。

メダルラッシュの東京五輪が日常になる来週くらいから人々の気持ちもお祭り騒ぎから覚めてこういった現実問題が噴出する事になります。
Posted at 2021/07/29 13:42:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     123
4567 8910
1112131415 1617
1819 202122 2324
25 262728 293031

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation