• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

quadrifogliospaのブログ一覧

2025年03月30日 イイね!

第52回 東京モーターサーイクルショー(2日目)

第52回 東京モーターサーイクルショー(2日目)昨日は前日の真夏日から一転、20度も気温降下し春の雨が降りそぼる中、開催中の東京モーターサイクルショーに行ってきました。

開催2日目のお昼でしたが、人出は天気を勘案すればまぁまぁな混雑具合でした。

特に目新しい出物は見かけませんでしたのでまったりとトークショーイベントなんかを観覧していました。

BMW MOTORRADブースでR1300GS Adventureについて語る宮城光さん。


車速に応じて車高を変化させるアダプティブ車高制御と自動クラッチ機構で生まれる余裕について語っていました。

そんな宮城さんも62歳との事。


株式会社ヨシムラジャパンブースで今年のレース体制について語るヨシムラファミリー。


SUZUKIがレースから撤退し孤軍奮闘。
長年、ワークス相手にファミリービジネスの枠を超えて挑み、成績を残しているだけに今年も期待が高まります。

海外レース拠点はフランスに構えているようで、現地の学校へ講師を派遣したりMOTULとスポンサー契約を結んだりと、かなり関係を深化させている様子がうかがえました。


HONDAブースでは丸山浩さんのトークショーではCB1000Fコンセプトについて語られていたようです。


※アップロード制限のためか画像が貼れなくなったので今回は画像少な目。


出演者同様、来場者の多くの高齢化が叫ばれて久しいですが、比較的若年の普段バイクに乗っていないのではないかという女性を多く見かけるようになりました。

若年者の割引や新ライダー無料キャンペーンなど、あるいはアニメとのコラボレーションの影響かもしれません。

また、HONDAのブースで見かけたバイクレンタルによる体験窓口もハードルを下げるのに役立つでしょう。

有力海外メーカーの不在もあって正直、買ってまで所有したいバイクというのがないのでそういった接点を増やすことも大切かもしれません。


ギアとしてヘルメットマウントディスプレイ(HMD)をいくつか見かけましたが、バイザーに投影するイメージ図とは異なり、目の前のレンズに投影するタイプばかりでした。


このほか、ヘルメットに装着するタイプのテールランプは面白い試みです。


バイクは大型でも自動車からしたら自転車並みのサイズにしか思えず、テールランプユニットも自動車のそれとは比較にならないほど小さいものです。

ですから安全性を高めるという意味では有効なように思われます。

展示されていたのはヘルメットの後頭部に取り付けるもので、減速Gを感知して点滅するものでした。

ただし法規に適合するのかは不明。自動車にハイマウントストップランプが許可されるなら同じ理屈かもしれません。

新型バイクを出すだけでなく、新たな体験をどう提供するかが問われているように感じた一日でした。
Posted at 2025/03/30 13:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日車検出してきたけど車検時の法定費用先払い、今は後払いになってた。
一回で済むならそれに越したことはないけど用意してた現金を口座の方に戻しておかないと。」
何シテル?   06/14 22:03
ネコとキャブを愛でるのが趣味の低年式オッサンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/3 >>

      1
2345678
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

TMエキマニに、バンテージを巻いてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/29 00:30:55
日光サーキットに注文あり(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/21 00:11:18
Torque Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/23 22:27:58

愛車一覧

ホンダ フィット 二号さん (ホンダ フィット)
助手席が回転するスゴいヤツ。 仙台近辺で走っていたようだけど88,290kmでウチに嫁 ...
アプリリア RS250 アプリリア RS250
DUCATI996を事故で失い、以前に乗っていた2stにもう一度という事で柏のバイク屋か ...
ヤマハ YSR50/80 ヤマハ YSR50/80
登録抹消 人生初の原動機。 田舎で周囲の数人がコレに乗ってたので困った時に相談にのって ...
カワサキ ZXR400 カワサキ ZXR400
事故により廃車 異形ヘッドライトとタンクに刺さるエアラムチューブが格好良過ぎて購入。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation