• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラノッテくりおのブログ一覧

2016年09月18日 イイね!

クリオ10回目の車検へ。そして結婚記念日。

クリオ10回目の車検へ。そして結婚記念日。昨日、クリオを車検に出してきました。
先週から車検に備えて排気漏れ補修箇所の確認や
その他諸々の準備をしていました。

そして出発直前にWilliamsルックの必需品(と思っている)
スペーサーを外しました。


片側19mmづつのスペーサーで大体Williamsのトレッドになっています。

思いとしてはサブフレームとかロアアーム、ウィリ用のショックなどで本格的にワイドトレッドに
したいですが、手軽さと金銭面を考えたらスペーサーが妥当です。

久しぶりに外して、ナローな16Vに戻りました。

このフェンダー被った感も好きなので、やはり手軽に変化できるスペーサーが良いです。

そしてG-FOXさんへクリオを預けて来ました。

駐車場に心臓が抜かれたプジョー306。多分・・・・・。

今回の代車、プジョー307。一目で前回車検時の代車と同じ車両と分かりました。2年ぶりの再会。

前回使わなかったマニュアルモードを試しながら帰りの359号線を楽しみました。

夜。

今月14日が19回目の結婚記念日だったということで射水市のとあるレストランへ行きました。

ここは、私たちが結婚式を挙げた場所です♪

珍しく高3の長男も一緒に来たので来年の運転免許取得の話になったりして楽しいひと時でした。

息子たち、来年は一緒に来てくれるだろうか・・。


クリオを車検に出して一日目。もう寂しいです。車庫に収まっていないと何となく落ち着きません。
先ずは何事も起こらずに戻ってくることを祈ります。
クリオが戻ったら、秋のイベントやダム巡り、楽しみです♪

こんな土曜日でした。

では~(^^)/
Posted at 2016/09/18 11:38:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記
2016年07月24日 イイね!

近所の溜り場でのんびりと・・。

近所の溜り場でのんびりと・・。北陸地方が梅雨明けしました。
そんな最初の土曜日。
クリオのシートの破れがまた目立ってきたので
お裁縫をしました。
今回は助手席側です。



補修を繰り返してるので生地が弱くなってきて、だんだんと難しくなっています。

縫い物が苦手なのでいつも苦労しています(^^;

何とか今回も誤魔化す事が出来ました。

次は何処が破れるのか・・。

補修が終わって午後から近所の溜り場に遊びに行って来ました。

今日は家主さんと同級生の渋いオジサマがKawasakiの650で遊びに来ていました。
磨きこまれてビカビカでした!

ガレージにはドカとかベスパなどたくさんのバイクが所狭しと有ります。

このサイドカーはチェコスロバキア製のJAWA(ヤワ)TS350。
今度これで有峰林道に行くそうで、その為にキャブを交換するのだとか。

家主さんが「死ぬまでにレストアをww」と所有している初期物のモーリスミニクーパーS。

持ってるのは随分前から知っていたのですが、この車の出所が由緒正しいというか凄いというか
何でも国産自動車メーカー(H社)が’60年代に四輪スポーツ車開発の参考にするために取り寄せた2台の内の1台だそうです!

二階建てエンジン。1275cc、出力75馬力を誇る名機。

モンテカルロラリーでの活躍が有名ですね!

私を含め周りのお仲間達もレストアを楽しみにしています。

理由は・・皆さん乗る気満々です(^^;

こうして気が付くと夕方まで遊んでいました。この場所はいつもそうなってしまう居心地の良い場所♪


夜、ダムの放水動画を見ながら一杯。見ているだけで涼しくなります。

次は何処のダムへ行こうかと計画中です!

こんな土曜日でした(^^)/
Posted at 2016/07/24 02:10:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記
2016年01月31日 イイね!

今月の車事と久々のボウリング。

今月の車事と久々のボウリング。明日から2月ですね。
私は「もお?」って感じますが皆さんはどうですか??

今月はシフトノブのお色直しをしました。
前回のブログでの報告以降、クリヤー吹きと
磨きを終了したので装着しています。


以前に塗った時計と同じ色で合わせたのでいい感じになりました!

運転席に座るのが益々楽しくなります♪

1月最終日の今日、

午前中は地元の所属団体の行事としてボウリング大会に出場しました。
ここ十数年、ボウリングは一年に一回やるかどうかという頻度なので成績にはバラつきがあります。

今回のスコアは普段より良い方で纏める事が出来ました。

午後からは路面がドライだったのでクリオでSABへ行って↓を買ってきました。

以前ドアモール等の黒い部分をこれで磨いたらすごく綺麗になって、それ以来お気に入りです♪

今回はルーフのモールを磨きました。

折角施したのにビフォーの写真を撮り忘れて比較が出来ないという大失態!
写真も悪いのですが以前より断然良くなっています。
結構余っているので近いうちにドアモールも再度施します。

明日から北陸地方はまた雪の予報が出ています。

またいつもの冬眠に戻ります。

春が待ち遠しいです。

ではまた(^^)/
Posted at 2016/01/31 22:55:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記
2016年01月01日 イイね!

2016年がスタートしました!

2016年がスタートしました!新年あけましておめでとうございます!

今朝、目覚めたら予報に反して天気が良くて
裏庭から初日の出を見ることができました!
元旦の日の出を見られたのは何時ぶりでしょうか。
昨年の元日は天気も悪く、除雪機を使用する位の雪が
積もっていました。


日中もずっと良い天気が続き、家の東側から見える立山連峰がとても綺麗です♪

見慣れた風景ですが元日は特別な気分です。

午後からは流鏑馬で有名な射水市の神社へ初詣に行ってきました。

おみくじは久しぶりの大吉!

良い事がたくさん書いてありますが、これに油断することなく気を引き締めて行動しようと思います。


そして今年も人と車の繋がりを大切にして、楽しいカーライフを過ごしたいです!
今年も宜しくお願い致します。



皆様にとって幸多き年になります様、お祈り申し上げます(*^_^*)

それでは(^^)/
Posted at 2016/01/01 19:54:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記
2015年12月31日 イイね!

2015年。

2015年。2015年もあと少し。

早朝から地元神明社の大掃除に参加して
きました。

今冬は現在まで大した雪も降らず、過ごしやすい
天気となっています。


家の年越し準備は終わっていたので、今年最後の車内清掃をしました。

今年の年明けに行ったラジエター交換後は大きなトラブルも無く無事に走りきってくれました!

年越しの準備はこれで完全に終わりました。

現在の走行距離は135,000km。

今年一年で約7,500kmほど走っていました。
サブ車の割に稼働率が高かったように感じます。

今年も県内外の仏車乗りの方々と交流が出来て、とても楽しく過ごせました♪
私と絡んで頂いた皆様方、ありがとうございました!

来年も宜しくお願い致します。

良い年をお迎えください(^^)/
Posted at 2015/12/31 19:22:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記

プロフィール

「@青屋根白ボ 氏はどこで待機してるの?」
何シテル?   03/29 22:42
ラノッテくりおです。 恥ずかしながら参加を決意しました。 よろしくお願いします。 登録したとたんに車が壊れるんじゃないかと心配しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
新車で購入してから30周年を迎えました。 これからも楽しく乗ります。 壊れないことを祈り ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って初めて中古で購入しました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
天井知らずに回るエンジンが最高でした! 購入後8か月で24,000km走った挙句 ガード ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
”つなぎ”で購入した中古車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation