• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラノッテくりおのブログ一覧

2019年05月21日 イイね!

今年も楽しんできました♪ クリオミーティング。

今年も楽しんできました♪ クリオミーティング。先週の土日の2日間。
今年もClioWilliamsの方達とドライブミーティング
してきました♪

朝4時出発。
国道361号線で木曽福島辺りを抜けて…


昨年同様、集合時間前にダムに立ち寄りました。名前は美和ダム。

以前訪れた事が有るダムですが天皇陛下御在位三十年記念カードを発行しているので今回再訪しました。

ダムから国道152号線”杖突峠”を越えて待ち合わせ場所に移動します。

この並びはいつも楽しみなのですが、今年もトラブル発生で別の車での参加を余儀なくされた方がいました。
いつ何が起きてもおかしくない車齢ですから仕方がないですね。明日は我が身です。

クリオの隊列を作り出発!
今年のルートは去年とほぼ同じ、国道299号線メルヘン街道”麦草峠”を越えて


レストハウスふるさとで休憩&クールダウン。
やっぱり油温計がとんでもない位置を指してました。オイル交換しておいて良かった。

昼食も去年メンバーに好評だったRUE DE VIN。

美味しい料理とクリオトーク、ネコと戯れたり楽しいひと時を過ごしました♪

宿泊はFBMでお馴染みの車山スカイパークホテル。
夕食のバイキングで天ぷらを食べ過ぎ、胃もたれしたのを風呂でリセットして
メンバーの部屋で飲み語りして楽しい一日目が終わりました。

日曜日。

美ヶ原高原美術館の駐車場までクリオを走らせて記念撮影。

これからもこの並びで写真を撮り続けられる様に維持に努めようと改めて思いました。

この後、山を下り”利休庵”で蕎麦を食べてから解散しました。
もう来年が待ち遠しいです。

そんな余韻が残る帰りの道中にもダムに立ち寄りました。

大町ダム。ここも天皇陛下御在位記念カードの発行が有ったので再訪しました。

19:00に帰還。今回の走行距離は2日間で716km。

2日間を通じて良い天気に恵まれたので軽い洗車だけ済ませました。
今週末も楽しみなイベントが有るのでそれまで暫く待機です。

以上、クリオミーティングでした(^^)/
Posted at 2019/05/22 23:23:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年05月05日 イイね!

栃木県、鬼怒川周辺のダム巡りドライブ。

栃木県、鬼怒川周辺のダム巡りドライブ。GW後半の5月3日。
栃木県の鬼怒川周辺のダムを巡ってきました。
深夜2:10出発。
国道8号線⇒253号線で新潟県魚沼市に入り、そこから
例年より積雪による通行止めの解除が早かった国道252号線、六十里越を抜けて福島県入り。
朝7:00前に田子倉ダム前で休憩。

今回ターゲットではありませんでしたが、いつ見ても迫力があります。

289号線⇒121号線を通り最初の目的地、湯西川ダムに到着です。

堤高119mの重力式コンクリートダム。国土交通省が管理者です。

2012年完成の新しいダムなだけあって、白い堤体が綺麗です。
写真を撮り忘れましたが、水陸両用車で遊覧ツアーを実施しているダムです。

次に向かったのは三河沢ダム・・・・・のダムカードが貰える”湯西川水の郷”。

このダム、通常は立入禁止で見学することが出来ないそうです。
なので、カードだけ貰うのが一応正解になります。カードの写真で行った気分に浸ります。
堤高48.5mの重力式コンクリートダム。栃木県が管理者です。

次は五十里ダム。堤高112mの重力式コンクリートダム。国土交通省。

1956年のダム完成当時は日本一の堤高を誇った歴史あるダムです。

写真に写り込まないようにしているので分からないと思いますが、観光客が多いダムの一つでした。

川治ダム。堤高140mのアーチ式ダムです。国土交通省。
堤体上部のオーバーハングがカッコイイ!

アーチ式では国内第4位の高さです。

あの堤体縁の階段を上り下りしたい衝動に駆られます。
岩盤を補強しているコンクリートの塊感がカッコ良いです。

小網ダム。堤高23.5mの重力式コンクリートダム。栃木県企業局。


小規模ダムですが私と同じくダムカードを求めて訪れる人が多かったです。

お昼時、栗山ふるさと物産センターにて。
匂いに誘われて、鴨串し炭火焼きを食べました。美味しかったです♪

当センターで、この後登場する3つのダムのダムカードが貰えるのですが
店員さんに確認のつもりで聞いたら「はいはい有りますよ!」ってな勢いで…
気が付いたらダムカードを手にしていました(^^;
でも”2枚”だけでした。理由は後ほど。

カードを先物取引したダム
①栗山ダム。堤高97.5mのロックフィルダム。東京電力ホールディングス㈱。

ダムまでは県道23号線から脇道に入って15分程かかるのですが、急勾配でアスファルトも荒れていて車に優しくない道のりでした。

②黒部ダム。堤高28.7mの重力式コンクリートダム。東京電力ホールディングス㈱。

小規模ながらローラーゲートが8門並び、以外と迫力があります。

1912年完成という歴史もあります。

黒部ダムと言えば富山県の”黒四”が有名ですが、名前の元祖はこちらのダムです。

ここも見学者多数でした。

土呂部ダム。堤高21.6mの重力式コンクリートダム。東京電力ホールディングス㈱。

この物件は基本的にこのアングルでしか写真が撮れません。
そして、このダムのダムカードは…。

最後に訪れたのは川俣ダム。堤高117mのアーチ式ダム。国土交通省。

私的に今回のメインイベントでした。

現在ダム両岸の岩盤補強工事の真っ最中で、今しか見られない工事用クレーンや高い足場が組んであって迫力満点でした。

工事の進捗で足場の形などの景色がどんどん変化していくんでしょうね。

このアングルで撮影するには、勾配のある400段の遊歩道を上り下りしないといけません。
嫁さんは早々に諦め途中で引き返しました。

堤頂長が131mで比較的短いため、縦横比の関係性で数値以上に高く見えます。
苦労して歩いた甲斐がありました♪

ここでダム巡り終了。

帰りは日光周辺の渋滞に少々巻き込まれながらも観光の雰囲気を味わい
国道120号線第二いろは坂、中禅寺湖、金精峠を抜けて…

群馬県沼田市で夕食を食べてから国道17号線⇒353号線⇒253号線⇒8号線で帰りました。

今回のダムカード。
上から巡った(貰った)順に並んでいます。

そして土呂部ダム、東京電力の何かの契約者のみに配布される限定カードという事で諦めました。
流石にカードの為だけに契約はしません。我が家は北陸電力なので。

あと湯西川、川治、五十里、川俣の各ダムでスタンプを集めたら特製カードホルダーが貰えました。

ちょうど天皇陛下御在位三十年記念カードを配布しているダムだったので、それらを入れました。

今回の走行距離は896km。オール下道移動。

稼動時間は2:10~翌1:30。ほぼ丸一日乗りっ放しでした。

NEWタイヤ導入から今回のドライブで1000kmを超えたので最初のローテーションをしておきました。峠越えが多かったのでブレーキパッドも確認しました。

タイヤは良い感じで皮むきできていて、ブレーキパッドもまだ大丈夫そうでした。
今月半ばに控えているロングランの予定も問題なく行けそうです。

今回のダム巡りは、ダム数と各滞在時間のバランスが上手くかみ合って大成功でした。

以上、栃木県鬼怒川周辺ダム巡りでした(^_^)/
Posted at 2019/05/07 01:32:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「春の陽気に誘われて近場をドライブ。
ここはJR高山線 岩木鉄橋。
非電化の単線鉄橋は細くてドキドキします。」
何シテル?   02/17 15:06
ラノッテくりおです。 恥ずかしながら参加を決意しました。 よろしくお願いします。 登録したとたんに車が壊れるんじゃないかと心配しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
新車で購入してから28年目に突入しました。 これからも楽しく乗ります。 壊れないことを祈 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って初めて中古で購入しました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
天井知らずに回るエンジンが最高でした! 購入後8か月で24,000km走った挙句 ガード ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
”つなぎ”で購入した中古車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation