• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラノッテくりおのブログ一覧

2015年12月14日 イイね!

運転免許証の更新に行ってきました。

運転免許証の更新に行ってきました。今日は、運転免許証の更新と諸々の所用のため
有給休暇を取得していました。

いつもより早起きして午前中の更新手続きへ。

私、過去数回の更新からずっと優良ドライバー講習なので30分程度で
終わりますが、それでも「早く終わらないかな~」なんて思いながら講習を
聞いていました。

しかし今回は"いろんな意味で"聞いておいて良かったと思わせる
内容でした。



一つ目は「環状交差点」の交通ルールの新設。
欧州では良く見かけるシステムで日本でも少しづつ取り入れている県があるようです。
長野県は多いようです。以前、軽井沢を訪れた時に試験的に運用されているのを見ました。

通行の方法自体は分かっているつもりでしたが、進入時は左にしか曲がらないので敢えて
左折のウインカーは必要ないんですね。納得。
富山県でも上市町で導入が検討されているとのことで、今後実際に役立つ時が来そうです。


二つ目は矢印信号の意味変更。
右折矢印で転回も出来るようになってたんですね!
平成24年に施行されているので、前回平成22年に更新講習を受けた私はこのルールを
知りませんでした。

講習担当の方が「優良者は更新スパンが長い分、道交法の改正に気付けない場合がある」と
仰ってたのが妙に納得しました。

車に乗る者として、新聞、テレビ、HP等でそういった情報を把握する必要性を感じました。
講習テキストも一読して保管しておきます。

そして更新完了。

免許証の更新受付が誕生日前1ヶ月⇒誕生日"前後"1ヶ月に変わってから、私が度々する勘違い。
「今度の更新は平成33年の誕生日かぁ~」と思いきや「あっ平成32年だ!」って。

12月生まれ特有の勘違い、12月生まれの方で同じ思いしたことありませんか?

所用も済ませて、天気が良かったので小一時間の近場ドライブをしました。
12月とは思えない穏やかな気候で気持ち良かったです♪

暖冬予想でクリオの冬眠はもう少し先延ばしに出来そうかな?

こんな一日でした(^^)/
Posted at 2015/12/14 22:45:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記
2015年11月15日 イイね!

予防接種⇒お見舞い⇒同窓会

予防接種⇒お見舞い⇒同窓会今日も雨。
結局、週末はずっと雨降りだったので
クリオで出動する気にはなれず・・・。

今月末はロングドライブが控えているので
それに備えてオイルと水のチェックをしました。
その日は雨でも走るのでワイパーも。

土曜日

午前中にインフルエンザの予防接種に行ってきました。
忘れもしない13年前。私が酷いインフルエンザにかかり、それが当時生後6ヶ月の次男に移り
ICUで生死の境を彷徨ったという忌まわしい出来事がありました。
それからは毎年欠かさず受けています。

午後からは青屋根氏と一緒に、絶賛入院中のSORAさんのお見舞いに行ってきました。
相変わらず気の毒なほど退屈そうで・・(^^;
夕方までいろんな話で盛り上がってました!

夜は中学時代からの同級生が集合し、プチ同窓会が開催されました。
殆どが久しぶりに会う面子ばかりでしたが、すぐに当時の記憶が蘇りますね!

次の開催が楽しみです♪

とても懐かしかったです。ある方を除いては・・・。

そして帰りは、その懐かしくない青屋根氏のDS3で送迎してもらいました(^^;
青屋根氏は・・・安心してください!飲んでませんよ!ww

帰りの車内では私のツボの選曲がかかってました♪
流石青屋根氏、よく分かってらっしゃる!

それは佐藤博氏の曲でした。
残念ながら数年前に他界されましたが、氏の音楽は私にはなくてはならない存在になってます!

いろんな歌手の曲も聴きますが、周期的に氏の音楽を無性に聴きたくなります♪
高級料理の後のお茶漬けみたいな感じかな?


あっ、あと青屋根氏からこのCDを頂きました。"いつも"ありがとね!
いろんな方に配って布教活動してるとか、してないとか・・(^^;

だんだんクオリティー上がってる?


こんな週末でした。

来週は乗りたいな~。

ではまた(^^)/
Posted at 2015/11/15 20:40:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記
2015年11月14日 イイね!

雨の週末は読書など・・

雨の週末は読書など・・ようやく迎えた週末、金曜日の夜なのに・・
雨が降っています。
日中はずっと晴れてたのに。
夜ドライブという選択肢が消えたので
読書をすることにしました。

←仕事帰りに買ってきました。


私はラリーには昔から興味が有るのですが、最近の(と言うか'96年以降)ラリー事情には全然
詳しくないので現在やこれからのレギュレーションなど勉強になりました。
グループBの再来?って方向に向かってるみたいですね!

この本にはこんな記事が有ることをみん友さんの情報で知りました。購入の目的はこれでした(^^;

車の開発構想などの経緯が改めてよくわかりました。

ここで初めて、とても残念な情報を知りました!

当時、ラニョッティ氏と共にルノーで活躍したフィリップ・ブガルスキー氏が亡くなってたなんて・・。

こんな記事を見ていたら二人がクリオで活躍していた頃の本を見たくなりました。

ラリーエクスプレス。
たくさん持っていたのですが大半を処分してしまいました。
今残ってるのは'93~'95年のモンテカルロとツール・ド・コルス

'95年のポルトガルとオーストラリアです。

'93年モンテ号にはクリオのコストパフォーマンスに関する記事が有ったりして・・

クリオをラリーカーに改造するのに860万円。

そのラリーカーで1シーズンラリーに出場すると2000万円!

'95年ポルト号には、「ルノーファクトリーの最深部に潜入!」


潜入したかったです(^^;

'95年オージー号には、「極楽快楽試乗」とあって・・

この頃、私のクリオが納車して間もない頃だったので「確かにそうだね~」なんて思いながら
記事を見てました。

その他お気に入りのカット♪

'94年モンテ号。

左サスを失いながらSSを走り切ったラニョッティ氏!ハコ乗りカッコイイ~♪

そして'94年コルス号。

ドライバーはラニョッティ氏。
SSスタート直前の緊張感が伝わって、初めて見た時に鳥肌が立ったのを覚えています!

久しぶりにバックナンバーを読み返しましたが楽しいかったです♪
やっぱりルノーが活躍していた頃のラリーはいいな~。

ラリーに復活して欲しいと願うばかりです。

では~(^^)/
Posted at 2015/11/14 02:34:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記
2015年11月08日 イイね!

アポなし訪問失敗~お宝拝見。など。

アポなし訪問失敗~お宝拝見。など。今日は予報通り、雨の日曜日。

朝から地元公民館の木の伐採作業に参加して
今も腕がプルプルしてます。

午後からは用事も無いし雨でクリオにも乗れない
(乗らない)ので本を読んだりして過ごします。


昨日の話。

現在絶賛入院中のある方が、外出許可が出たとのことで金沢方面へ出掛けました。
「家に行かなくていいの?」との問いに「子守り出来ないなら来なくていい」って言われたそうで(^^;

クリオに松葉杖を搭載したのは初めてです(^^;

向かったのはG-FOX。
「この姿で現れたら驚くやろ?」とアポなしで行ったのですが・・

なんと!まさかの休業日!
逆に私たちが驚くことに・・(*_*;

一瞬途方に暮れましたが、SORAさんが面白い提案をしてくれたので、その話に乗っかり
金沢から更に西に車を走らせ小松市のとある場所に向かいました。

そこには、"心臓"を取り出したプジョー405のドンガラが置いてあります。

このドンガラ、捨てるそうです。外装パーツとか欲しい方いるんじゃないかな?

で、その心臓はSORAさんの205に換装される予定のお宝!

初めてお会いした店主のM氏も交えて、3人で換装計画の話やら何やら話し込んで
盛り上がりました♪
今は子育てや怪我の真っ最中で思うように計画が進められませんが、完成が楽しみですね!

夕方、富山へ戻りSORAさんを無事病院へ送り届けました。
アポなし訪問は失敗しましたが、おかげでいいものが見られました!

夜、友人との食事会に出掛けていた嫁を迎えに行く前にドライブ♪

こういう場合、連絡が来るまでの間に適当に出発してドライブするのが楽しみになってます(^^;


迎えに行くのが富山駅前だったので呉羽山にも上ってみたり。

頂上はデート中の車で埋まってたので中腹から(^^;

ほろ酔いの嫁を拾って帰宅後。

Tipoを読んだりしながら過ごしました。

やっぱり5ALPINE TURBOいいなぁ♪

今日に戻って。

FBMでの戦利品のお手入れもしました。塗装をやり直したりはせずに


掃除だけして使用することにしました。

中古品ならではの"使い込んだ感"が出てていい感じです。

工具は整理しながら選んで入れて行きたいと思います。

手始めに足交換用の工具を。

クリオの方は、最近オイルの消費が若干増えてきています。漏れ箇所は分かっています。

来月には冬眠に入るのでガスケット類を探して手配しようと考えています。

取り敢えず今月末まで無事に走ってくれることを祈ります(^^;

こんな週末でした(^^)/
Posted at 2015/11/08 15:51:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記
2015年09月13日 イイね!

週末と記念日♪

週末と記念日♪先程、夜チョイ走りから帰って来ました。
バッテリー端子を外して来週末まで待機です。

明日からまた仕事頑張らないと・・。




今週中はずっと天気がスッキリしませんでしたが金曜夜から良い天気になったので
週末は夜ドライブばかりしてました。

仕事のストレス、嫌なことは夜ドライブで洗い流してリセットです。

今年はお盆過ぎからすでに残暑が厳しくなくて朝晩は肌寒く感じますが

このクールさが車に優しくて助かります。

土曜日は逆に朝ドライブしたりG-FOXへちょこっと顔を出してFBMの事やら何やらおしゃべり。

トモさん、今日は軽井沢でのイベントに参加するって言ってました。(ユーロミーティングだったかな)

そして今日。嫁と2人でイタリアンレストランでランチを頂きました。
私たち夫婦、明日9月14日が18年目の結婚記念日になります。もう18年かぁ~って感じです。

食事をしながら他愛も無い話や「19年目、20年目はどこ行こうか?」などと気の早い話を。

ランチでは運転手ということもあり、当然アルコールは無かったので今晩家飲みします。

実は週末に嫁が買ってきたゴディバのショコラリキュールに嵌ってまして夜ドライブの後に飲むのが
楽しみになってました♪

最初は普通に牛乳で割って飲んでたのですが甘すぎて物足りないのとカロリーを気にする
お年頃なので・・

原液ロックで飲むのが一番という結論になりました!消費が激しいです!
口当たりが良くて一発でやられてしまいます(^^;

この後どうなっているやら・・。

こんな週末でした(^^)/
Posted at 2015/09/13 21:02:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他趣味 | 日記

プロフィール

「@青屋根白ボ 氏はどこで待機してるの?」
何シテル?   03/29 22:42
ラノッテくりおです。 恥ずかしながら参加を決意しました。 よろしくお願いします。 登録したとたんに車が壊れるんじゃないかと心配しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
新車で購入してから30周年を迎えました。 これからも楽しく乗ります。 壊れないことを祈り ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って初めて中古で購入しました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
天井知らずに回るエンジンが最高でした! 購入後8か月で24,000km走った挙句 ガード ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
”つなぎ”で購入した中古車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation