• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラノッテくりおのブログ一覧

2015年10月19日 イイね!

フレンチ・ブルー・ミーティング2015

フレンチ・ブルー・ミーティング2015今年も無事参加できました!

私自身、3回目の参加です。

SORAさん、残念ながら205がお休み中なので
今回は私のナビになってもらいました。


で、今年はフリーマーケットから参加してみようということで朝5時に出発。

平湯温泉バスターミナルで休憩したりしながら順調に走り・・

車山に到着しました。気温は何度だったのかわかりませんが寒かったです。
回遊魚のようにフリマ会場を何周もして掘り出し物を物色しました。
お目当てはミニカーだったのですが、ミニカー以外のものをゲットしました。

一時的に雨が降り出したので佇むクリオを眺めながら、早めの昼食を取りました。

その間に雨が止んだので今度は会場の車を見学しました。

先ず目に飛び込んだのはこの205。去年もメイングラウンドでお見かけした車両です。
オーナーさんが居たらお話出来たらと頻繁にウロウロしてみましたがわかりませんでした。

リアスポイラー凄いなー

って振り返ったところに

負けず劣らずのスポイラーが付いたクリオ2。迫力!


オレンジ色が素敵なルノーエクスプレス♪

カッコ良く足車にしたい候補№1。

会場を回って私の車に戻ったら隣の車が入れ替わってて「おぉ、キャトルが2台!」
と思ったのですが、一台が妙にシンプルなので、よ~く見たら

4ではなく3でした!

この後ホテルで今回もお世話になったG-FOX御一行様と合流して
ディナー⇒パーティー⇒2次会と盛り上がり、軽く午前様で就寝しました(^^;

2日目。

ホテルの部屋から天気を確認すると素晴らしい天気♪


メイングラウンドの様子。私の駐車したすぐ横はシトロエンのアニバーサリー車両がズラリと
並んでました!

どれもこれもコンディション良さそうでした。

今回"いろいろ"お世話になったTOARCOさんの406クーペ。
前日にお聞きしていた外し技?を見させて頂きました!

タイヤ、ホイール、いい感じです!

5ターボ。

いつ見てもかっこいいです!

シュペール5。

ルノーらしいカラーリングが決まってました!

A110。

この世代の車は深リムホイールが良く似合いますね♪

5アルピーヌ・ターボ。

2台並んでるなんて、こういったイベントの成せる業でしょうか。

この2台の並びもいいですね。

時の流れを感じます!

ひーくんGTさんのAX。
いやはや、相変わらずかっこいいですね!

"黄昏FTP"以来でしたがお元気そうでした。

こんな感じで今年も楽しく過ごすことが出来ました♪

今回もみん友さんやお会いしてみたい方全員にはお会いできませんでしたが、皆さんそれぞれ
楽しまれたことでしょう。
またお会いする機会があれば宜しくお願いします♪
そんな中、お一方だけお会いしたかったみんカラの方とご挨拶することができました!
2眼レフのカメラでの記念撮影、ありがとうございました♪

フリマでの戦利品はKTCのツールボックス!

中身も徐々に増やしたくなりますね(^^;

そして今日は有休を取ってたので洗車をしてゆっくり過ごしました。

久しぶりに水をたっぷり使い、シャンプーまでしてやりました。
私の普段の洗車は非常に雑なので備忘録的に記しておきました(^^;

洗車後、水気を飛ばしに走り回ってきました。

また一週間の待機モードです。

これからの季節、クリオが冬眠に入るまでにいろいろと出掛けたいです。

今度は何処へ行こうか・・。

以上、FBM報告でした(^^)/
Posted at 2015/10/20 01:34:03 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年09月06日 イイね!

楽しかったけど・・。糸魚川クラシックカーイベント見学。

楽しかったけど・・。糸魚川クラシックカーイベント見学。今日は私の年間スケジュール?に組み込まれている
糸魚川クラシックカーレビューに行ってきました。

今年は友人の車に相乗りなので
クリオは自宅待機です(^^;



朝7時過ぎに会場に到着。
イベント自体は9:30スタートなのでそれに向けて会場はいたる所で準備中です。

参加車両が続々入場してくるのを見ているのが楽しみでもあります。

今年は"いつも通り"の雨が降ったり止んだりの天気でした。

まずは今年のフランス車。
A110とami。

写真は撮れなかったのですが去年も参加していた青色のA110もいました。

日野ルノーと鮮やかな青のコンテッサ。

日野ルノーは4CVということで仏車にカウント。ということで今年の仏車は4台でした。

その他、気になった車たち。

マツダの?三輪トラック。

カーブが怖そうですね!どんな乗り味なのか興味があります。

ミリタリーな雰囲気満点のジープ!


初代ホンダシビック。


名機S20エンジン。タコ足の焼け色といいいつ見ても見惚れてしまいます。

搭載車両はフェアレディZ432なのですが肝心の車両を撮り忘れ!

そして実は今回一番グッと来た車両がこれ。通称クジラ、4代目クラウン!

このラリーホイール!アメ車ファン、MOPARファンな方が見たらすぐに判かる筈です!
クジラとのマッチング最高です!オーナーさんのセンスの良さに脱帽です。

そのうち雨が本降りになってきたので今年は早々に退散しました。

がっ、

最後に駐車場でいいものが見れました♪

フェラーリ512BB!

私が小学生の頃に巻き起こった空前のスーパーカーブーム。

カウンタックと並ぶヒーローだったと思います。

小学生当時の私はカウンタックばかりに目が行って512BBの良さは今一分かりませんでしたが
大人になるにつれ良さがわかるようになってきました。

帰り際にいいものが見られて良かったです。

帰り休憩にいつも立ち寄る親不知インター下のピアパークにて。

こんな気合の入ったシビックにも出会いました。

こうして今年の糸魚川も楽しかったのですが・・・

何と今年は期待していたミニカーの収穫がゼロでした(*_*;
まぁこんな時もあります。

来年に期待ということで土曜日捕獲したホットホイールを紹介します。


初代スバルブラット。輸出専用車だったかな?色もタンポ印刷もいい雰囲気です。


ポリス仕様の水色チンク。

イタリアの婦警さんが乗ってたらお洒落そうですね♪

以上、糸魚川クラシックカーレビュー報告でした(^^)/

Posted at 2015/09/06 23:56:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2015年05月25日 イイね!

早朝から黄昏まで。フレンチトーストピクニック!

早朝から黄昏まで。フレンチトーストピクニック!良く晴れた昨日の日曜日。
福井県で開催のフレンチトーストピクニックに参加しました♪
6時45分に待ち合せ予定の呉羽PAに30分以上早く到着!

時間が読めないわけじゃないんですけど楽しいことが
有る時はつい早く来てしまいます(^^;



しばらくすると待ち合わせのみん友さん達が次々集合しました。(ここは徳光の写真です)

左からAkki1219さん、シトロくんさん、Gentaさん、私です。
早速出発して一路福井へ。

今回Gentaさんの仲介で"福井へへ友の会"御一行様のグループ駐車に混ぜて貰いました!
ひし形の私を快く迎えて頂きありがとうございました!
実は去年も色々とお世話になってます(^^;

会場の雰囲気。

私自身、今年が3回目の参加ですが何時もゆる~い感じがいいですね~♪
3回目になると常連さんの車も何となく分かるようになってきて、「今年も元気に走ってるな~」
なんてしみじみ感じることがあり嬉しくなります。

また久しぶりにお会いするみん友さん方々とはいろんなお話で盛り上がりました。

FTPと言えばピクニックラリーですが、去年シトロくんから同乗のお誘いが有りお客さんとして
お気楽に乗り込みました。
ハイドロの乗り心地で後席で眠りかけていました(^^;

今回シトロくんから正式にナビゲーターを頼まれていました!
ドライバーはシトロくん、ナビAは私、ナビBはAkki1219さんのスリーマンセルで挑みました。
結果は100数チーム中30位以内に入る大健闘でした!

他にもみん友さんが関係するチームが多数出場してましたが結果はどうだったのでしょう?

ラリーの結果発表が終わり昼食に向かいます。
今年もへへ友の会の方々とご一緒させて頂きヨーロッパ軒のソースカツ丼食べることができました!
今年はミックスにしました♪

おなかが満たされ駐車場でamiや2CVを見学しながらおしゃべりして解散となりました。

そんな中、私はある方にお会いするために再びFTP会場に行きました。
数日前、「予定が空いたので急遽FTPに行きます。到着は15時かな~。」と連絡があったからです。

16時も回ってたのですが待っていて下さいました。
ひーくんGTさんです!

撤収が殆ど終わった会場。誰もいないグループ駐車場で"黄昏FTP"が始まりました(^^;

フレフレセントラルの続きとばかりに車談義が始まり・・・いつしか試乗会が始まります!

お互い自分の車を客観的にみたいとゆーことで横には乗りません。
ちょっとだけ"回しましょう"という密約をして・・(^^;

初めて自分の車が走るのを見届けます。

自分で言うのも何なんですが

こうやって客観的に見るとやっぱりカッコイイです!

うるさ過ぎずにいい低音出てるんだね~。

今さらながらちょっと感動を覚えました!
ひーくんGTさんもクリオに対して良い印象を持って貰えたようです。
ますますクリオが好きになりました。

この後、私が憧れのAXを運転!
「踏んでもいいよ~」なんて言って頂いたので・・ちょっとだけ踏みました(^^;

軽い車重や軽量フライホイルもあって吹け上りが最高に気持ちよかったです!
楽しかったです!
貴重な体験をさせて頂いてありがとうございました!

帰宅後、"虫はレアな内に討て"ということで前面だけ軽く洗車して終了です(^^;


こうして早朝から黄昏までフレンチトーストピクニックを満喫した日曜日でした。

今回私と絡んで頂いた皆様、色々頂いたりお世話になったりで本当にありがとうございました!
またお会いして楽しみましょう♪

ではまた~(^o^)/



Posted at 2015/05/25 23:02:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2015年04月26日 イイね!

一年ぶりのフレフレセントラル参加!

一年ぶりのフレフレセントラル参加!今日は私にとって今年初めての遠征イベントになる
フレフレセントラルに参加してきました。
去年はみん友さんのSORAさんの205と2台で
参加していい想い出ができました(^^;
今回205は諸事情でお休み。
そんな訳で私のコ・ドライバーになってもらいました!


7時過ぎに会場入りしてSORAさんがある方に到着の連絡。
暫く待っていると車より先に素敵な排気音が聞こえてきて・・・ひーくんGTさんが到着です!
去年のFBM以来の再会でしたがお車共どもお元気そうで何よりです。

ひーくんGTさんのAXはモディファイの良いお手本になります!
FBMでお見かけしたコンポのホイールが鉄ホイールに変わっててこれも良く似合いますね。
いつ見てもカッコイイです!

暫くしゃべっているとフレンチブルーな方々が来場されました。すごっ!


そんな中、初めて見ることが出来た車両が2台。

ルノー・ドーフィン!
名前を聞いた事があるだけで詳しいことはあまりわかりませんが凄くカッコ良かったです♪


リアのグラマラスなラインが最高です!


そしてもう一台、ルノー10。
番号制ルノーを全部見たいという目標が少し前進です!後は6・15・17でクリアー・・だったかな?


このR10、よく見たら右ハンドルでフェンダーミラーなんです!

日本仕様なんでしょうか?

106の1.3ラリーと205。
どちらもコンディションが良さそうでした!

SORAさん、ノーマルな205を見て「静かだわ~」って懐かしんでいました(^^;

3人で会場を回ってしゃべってを繰り返してあっとゆー間にお開き時間になりました。

今回は一年前に比べて参加車両が半分程だった様に思いましたが私としては濃い内容でした♪
フレフレを企画運営されておられる方々に感謝です!また行きたいです!

帰りは途中までひーくんGTさんにエスコートしてもらって帰路につきました。

ひーくんGTさん、SORAさん、いろいろ頂いたりでありがとうございました!
またコアなおしゃべりしましょう♪ってお2方コア過ぎ(^^;

そして無事家に到着。

ラジエター等のチェックと軽い洗車をして終了です!

以上、フレフレ報告でした。

ではまた~(^^)/
Posted at 2015/04/26 21:24:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | クルマ
2014年10月20日 イイね!

今年のFBMは晴天でした♪

今年のFBMは晴天でした♪土曜日午後1時、某SCの駐車場にて。
右から反魂丹さん、SORA0503さん、そして私。
FBMに出発です!


そして・・・


無事到着しました!
ちょうどG-FOX御一行様の夕食が始まった所だったのでチェックイン前に私たちも合流。

走って来た後の一杯は美味しかったです。あっ料理も美味しかったですよ!
この後、前夜祭会場で何人かのみん友さん方とお会いして談笑。片手には何かしらのアルコール♪
ホテルに戻ってG-FOX部屋?で美味しいワイン、シャンパンを頂き・・・
気持ち良~く眠りにつきました(^^;
前泊、楽しいです♪

日曜日、メイン会場。去年とは打って変わって素晴らしい天気となりました!

早速会場をウロウロ。車を見学したり、レアモノが無いか物色したり・・(^^;
みん友さんのTOARCOさんからはレアモノを頂きました!

暫くしてSORAさんと私は"ある方"にようやくお会いすることができました!

白いAXにお乗りの"ひーくんGT"さんです。
FBM直前に1速に入らないミッションをご自身で直しての参加(゜o゜)脱帽です!


初めてお会いしたにも関わらず気さくにお話出来て楽しかったです♪
特に私とは同年代ということもあり、「息が○○」とか「○○の切れが悪い」とか体の衰えについて
熱く語り合いました(笑)

「処分するから」っとクリオウィリアムズの記事が載ってるCG頂きました。ありがとうございました!

それにしてもカッコイイです!

クリオ購入時に候補に上がっていた1台です(^^;

309も候補に上がっていました。当時、中古車屋に見に行ったのが懐かしいです。

すごく綺麗に乗られています♪

今回会場には5台位のウィリアムズが並んでたみたいですが発見出来ませんでした(*_*;

その代わり・・・クリオ16Vしかもフェーズ1を見ることができました!

同じ16V乗りとしては嬉しいですね♪

さらにベーシックグレードのRN1.4!

このお車、みん友さんのではないかと暫く見てたのですがお会いすることは出来ませんでした。
ある意味ウィリアムズや16Vよりレアな存在ですね♪

エクスプレス♪

もし今乗ってる国産メイン車を乗り換えられるとしたら密かに欲しい車。

5ターボ♪


そして5ALPINEターボ!


この進化の過程的な2ショット撮れて満足です!


その進化の最終形、迫力の5MAXIターボ!

空白のゼッケンに"3"と書き入れたくなります(^^;

こちらもラリーの雰囲気満点の205!

聞くところによるとエンジンが違うとか・・・。

他にも気になる車が盛り沢山でした!
会場中の車を全部見たいところですが時間と体力が足りないです。特に後者が・・(笑)
続きは来年です(^^;

そして帰路。

夢の国から現実に戻る道のり。

帰りは蒼零さんも加わり4台連隊で帰りました♪


今回はG-FOXさんのお声掛けで前泊で参加できました。お陰さまで楽しく過ごさせて頂きました。

私と絡んで下さった皆様、ありがとうございました!
残念ながらお会い出来なかった皆様、また何処かのイベント等でお会いしましょう!

あと・・・天の神様、全日程晴れをありがとう。来年もよろしくです!(笑)

では~(^o^)/

Posted at 2014/10/20 22:05:18 | コメント(12) | トラックバック(0) | イベント | クルマ

プロフィール

「@青屋根白ボ 氏はどこで待機してるの?」
何シテル?   03/29 22:42
ラノッテくりおです。 恥ずかしながら参加を決意しました。 よろしくお願いします。 登録したとたんに車が壊れるんじゃないかと心配しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
新車で購入してから30周年を迎えました。 これからも楽しく乗ります。 壊れないことを祈り ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って初めて中古で購入しました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
天井知らずに回るエンジンが最高でした! 購入後8か月で24,000km走った挙句 ガード ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
”つなぎ”で購入した中古車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation