• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラノッテくりおのブログ一覧

2013年11月04日 イイね!

目的が・・・

目的が・・・今日、蒼零さんにFBMの際にお借りた傘をお返しするのと
オーディオ見てもらうのと併せて、蒼零さんの本来の目的
だったワタヤのイベントにお付き合いさせて頂きました。
ワタヤといえば何人かのみん友さん達が
出入りしているのですが私は初めてでした。
ということでポルシェの試乗車がズラリ!!


中に入ったら悲しい性というか・・・先ずこちらに目が。


すると、何でもアンケートに答えたら↓頂けるということで・・・ 答えて来ました(^^;


メンテナンス講座みたいなのに参加して現代プジョーの下周りを見学。
こんなチャンスあまりないのでいい勉強になりました♪

Lの形をしたロアアーム形状にプジョーを感じました。

そして私、試乗しました! クリオを購入してからというもの試乗をしたのは嫁の軽四買った時位で
当然輸入車は初めてでした!
今回試乗したのはプジョー208GTIと208アリュール。
感想は、どちらも操作系が軽い。クラッチなんて踏んでるのかな?って位の軽さ。
アリュールはクラッチミートが上気味で「いつ繋がるのー」なんて探りながら出だしは半クラ長め
の走りになりましたが、その後は1.2Lとは思えない走りにビックリ!
蒼零さんが「左ハンドルあったら・・・」っていうのがわかりました!
GTIについては走りは勿論、クラッチミートの瞬間の"音"が気に入りました!

今となっては私のクリオの新車時がどうだったかなんて曖昧ですが、車は確実に進化してますね!
一つだけ言うならシートはクリオが断然いいですね。サポートどうこうではなく単に座り心地で。
今回は現代輸入車を知るいい体験が出来ました♪

その後も暫くディーラーに居座りポルシェ談義したり・・・

このブレーキ欲しい! 入らないけど(^^;

してディーラーを後にしました。楽しかったです!

そして某電気店の駐車場で私のオーディオの電気配線直してもらいました(^^;
※症状はキーを抜く度に全てリセット。常時電源が取れてない。

私から事前に話を聞いた時点で既に対処法解ってたみたいで数分で作業完了!
何でも仏車の中には電源の配線逆になってて取説通り繋ぐとダメな時があるみたいです。
このお陰でETCの「カードが残っています」のガイダンスを初めて聴きました(^^;

今日は蒼零さんのお陰でオーディオは治るし、試乗の機会もあり、頂き物もあり↓

本当にありがとうございました(^^♪ また何かありましたらよろしくです!


そして・・・


忘れました。(*_*;




本来の目的を。


今度こそ・・・?


では(^^)/
Posted at 2013/11/04 00:55:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「@青屋根白ボ 氏はどこで待機してるの?」
何シテル?   03/29 22:42
ラノッテくりおです。 恥ずかしながら参加を決意しました。 よろしくお願いします。 登録したとたんに車が壊れるんじゃないかと心配しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
101112131415 16
17 1819202122 23
24 25262728 2930

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
新車で購入してから30周年を迎えました。 これからも楽しく乗ります。 壊れないことを祈り ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って初めて中古で購入しました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
天井知らずに回るエンジンが最高でした! 購入後8か月で24,000km走った挙句 ガード ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
”つなぎ”で購入した中古車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation