• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラノッテくりおのブログ一覧

2015年01月18日 イイね!

マジョレットDS3カスタム計画・デカール作成編

マジョレットDS3カスタム計画・デカール作成編前回から時間が空きましたが、今日は
デカールの作成に取り掛かりました。

の前に冬眠中のクリオの暖機運転をしました。
時折アクセル吹かしながら水温が上がりきる
までしっかりと行います。
今日もしっかり吹けあがりました!

さて、本題に戻ります(^^;

先ずはデカール用紙を用意します。私はいつも写真の様にホワイトとクリアーの2種類作ります。

ミニカーのデカール貼り付け面が白色かそうで無い場合かで使い分けるからです。
今回ホワイトは使わない予定なのですが同時に作業した方が効率が良いので念のため作成。

次に印刷前の下地処理用のデカールベース(右)と印刷後の定着剤(水性クリアー塗料)を用意。

下地処理はしなくても出来ますが細かい文字の再現を求める場合は必要になります。
マジョレットサイズのデカールとなると必要です。

デカール用紙にデカールベースを吹き付けます。

ダマを作らないように均等に吹き付けて乾かしてを5~6回繰り返します。

乾いたらプリンターで印刷します。

プリンターの種類にもよりますが、彩度とコントラストを少し強めにして印刷すると上手くいきました。

印刷後、定着剤を吹きます。

こちらも↑と同様に注意して9~10回繰り返して・・・・完成です!

細かい文字も"使えるレベル"で再現できました♪

写真は悪いですが(笑)

こんな感じで、デカール作成は何とか完了しました。


次回、塗装剥離編に続きます。

では~(^^)/
Posted at 2015/01/18 19:59:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「@青屋根白ボ 氏はどこで待機してるの?」
何シテル?   03/29 22:42
ラノッテくりおです。 恥ずかしながら参加を決意しました。 よろしくお願いします。 登録したとたんに車が壊れるんじゃないかと心配しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

     12 3
45678 910
11121314151617
181920212223 24
25262728 293031

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
新車で購入してから30年経ちました。 これからも楽しく乗ります。 壊れないことを祈りなが ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って初めて中古で購入しました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
天井知らずに回るエンジンが最高でした! 購入後8か月で24,000km走った挙句 ガード ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
”つなぎ”で購入した中古車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation