• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラノッテくりおのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

1997年、再び蘇るフランスの思い出。

1997年、再び蘇るフランスの思い出。先日、久しぶりにフランスフランの紙幣や硬貨
青いメトロの切符(カルネ)が目に留まりました。
今から20年前の1997年、新婚旅行でフランスを訪れた後に
あえて円に換金せずに、記念に取っておいた物です。
現在フランスフランは換金期間も終了していて
これ等はただの紙切れとコインです。寂しいです。
メトロの切符は今でもこれなのでしょうか?

その時購入した車関係の雑誌。ジャンルはラリー物、インプレ物、最新情報物です。
当時の現地の車事情が分かる大切な資料として保管しています。


クリオ2のスクープ!


フランス語は読めなくても写真を見ているだけでも十分に楽しめます。
もっといろいろ買っておけば良かった!

こうして当時の物を眺めていると、再び訪れて現在の車事情を観察して写真を撮りたくなります。
何せ当時は新婚旅行にも拘わらず半分車趣味旅行と化して、車を見付けては燥いで写真を撮って
(撮らせて)いた私に、嫁は相当呆れていたと”今でも”言っています(^^;

以前、ブログで思い出の車写真を紹介していましたが、他にもまだ有りました。


パリの代表的なアングルの一つ。シャンゼリゼ通りを行き交う車を見られただけで嬉しかったです。
パリ市内滞在型ツアーだったのでシャンゼリゼはほぼ毎日散策していました。

そしてクリオを見つけては観察と写真撮影♪
後ろにトゥインゴやエクスプレスが写り込んでいて素敵です!

これは私のと同年式のクリオ16V。ホイールキャップ外しはこのクリオに影響されました。

パリ市内はセピアが似合うと思い”写ルンですセピア”を持参して行きましたが・・

結局車撮影にも利用しました。このクリオ1は顔が柔らかくなったフェーズ3です。となりは205。

これはモン・サン・ミッシェルの上から駐車場を撮影した所。

この駐車場でも車を撮りまくっていました。

そんな中、こんな車両もいました。↑の写真に写ってます。(真ん中ちょっと右下辺り)
ここを訪れている時、空からパラシュートがたくさん降りて来て、何かと思ったらフランス陸軍の
パラシュート降下訓練でした!訓練後、この車両で撤収していきました。

写真撮影をしたら逮捕される?と思ったので兵隊さんは撮りませんでした(^^;

モン・サン・ミッシェルは20フラン硬貨の図柄になっていました。素敵なデザインです♪

熱膨張率の違う異種金属を組み合わせるバイメタルと言う手法で造られていてます。面白いです。

フランス再訪、今は到底無理でも、いつの日か実現出来たらと・・・・夢だけは持ち続けます。
もしも叶ったら、現在の車事情とクリオ1の残存具合を確認したいです!

以上、1997年フランス旅行の思い出でした(^^)/

Posted at 2017/02/26 13:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「@青屋根白ボ 氏はどこで待機してるの?」
何シテル?   03/29 22:42
ラノッテくりおです。 恥ずかしながら参加を決意しました。 よろしくお願いします。 登録したとたんに車が壊れるんじゃないかと心配しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19202122232425
262728    

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
新車で購入してから30周年を迎えました。 これからも楽しく乗ります。 壊れないことを祈り ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って初めて中古で購入しました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
天井知らずに回るエンジンが最高でした! 購入後8か月で24,000km走った挙句 ガード ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
”つなぎ”で購入した中古車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation