• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラノッテくりおのブログ一覧

2022年05月30日 イイね!

クリオにWilliams用シートを取り付けました♪

クリオにWilliams用シートを取り付けました♪土曜~日曜にかけてクリオに中古のWilliams用シートを取り付けました。
1年2ヶ月前、新潟県新発田市の中古パーツ屋に物件が有るのをクリオ仲間から聞いて下道を片道6時間かけて取りに行ったブツです。
いつもの私異ならとっくに取り付けている筈ですがプラモデル作りに力を注いでいたので後回しになっていました。


余談ですが、家族間で引き継いだ通勤車がゾロ目を達成しました。


金曜日の帰宅途中に思いっきり他人の家の前で撮影しましたw。

土曜日。
午前中にシートを天日干しして午後からリアシートの交換から始めました。
そしてアッとゆーまに終わりました。

座面は長穴に差し込むだけ、背もたれは両サイドの金具を引っ掛けるだけでボルトを一切使用しておらず超簡単でした。

そのまま運転席の交換まで終わらせました。
運転席は結果的にボルト5本とコネクター2個とシートベルトのバックルを外しての交換でしたが段取りを考えながらの作業になり2時間ほどかかりました。

日曜日。
朝7:00から最後の助手席に取り掛かりました。

運転席側交換での段取りが分かっていたので1時間もかからず終了しました。

無事に私のクリオにWilliamsのシートが収まりました。

直ぐに走りに行きたかったのですが野暮用があったのでシートをファブリーズしておきました。

夕方、シートの具合を確認するために近所を走ってきました。
神通川の神三ダム。

西日が当たるとセーヌ川の古い水道橋の様に見えて私のお気に入りです。

フロントガラス越しに見える”W”の刺繍に気分が上がります♪

27年目にして久しぶりに大きなモディファイをしたのでまだまだこれからも楽しく乗ってやれそうです。

車いじりが終わったら必ず何処かしらから流血している私w。
素手で作業を開始して流血してから手袋をする→学習能力が無い。

シート交換が終わったらプラモデル作りを再開しようと思いましたが傷口が疼くので暫しお休みです。

因みにこんなシートで

こんなブレーキの車種を制作中です。

これは近い内に報告します。

今回のシート交換、アクロバティックな体勢を強いられて腰痛が悪化気味ですが楽しかったです。

カッコ良くなったクリオでのダムドライブを楽しみたいです♪

以上、クリオのシート交換報告でした(^^)/
Posted at 2022/05/30 00:51:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車パーツ | クルマ

プロフィール

「@青屋根白ボ 氏はどこで待機してるの?」
何シテル?   03/29 22:42
ラノッテくりおです。 恥ずかしながら参加を決意しました。 よろしくお願いします。 登録したとたんに車が壊れるんじゃないかと心配しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011 121314
15161718192021
22232425262728
29 3031    

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
新車で購入してから30周年を迎えました。 これからも楽しく乗ります。 壊れないことを祈り ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って初めて中古で購入しました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
天井知らずに回るエンジンが最高でした! 購入後8か月で24,000km走った挙句 ガード ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
”つなぎ”で購入した中古車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation