• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラノッテくりおのブログ一覧

2022年09月25日 イイね!

私のクリオ、車検中に満27年を迎えました♪。

私のクリオ、車検中に満27年を迎えました♪。私のクリオが我が家に来て満27年を迎えました。
人生の半分以上を共にしてきたことになります。

しかし、今日現在クリオは家にありません。
2週間前に車検に出して未だ戻ってきていません。




現在私のクリオは

復活に向けて部品待ちしているルノー5バカラの横で…



エンジンを降ろして佇んでいます。

今回タイミングベルトを交換することにしていたからです。
最初の交換は75000kmで実施していました。
現在そこから110000kmも走っていたのでこれ以上はもうヤバいだろうと思い実施しました。

エンジンを降ろさなければタイベル交換が出来ないなんて困った車ですが、これに乗じて温めていた構想を実現しました。

それはエキゾーストマニホールドの交換です。

数年前、Williams用の純正品を中古で入手していたのを取り付ける時が来ました。

土曜日、ブツと工具一式を持って整備工場へ行って作業させてもらいました。

「自分でするならお代は要らないよ」と言いつつ時々手を貸してくれたりプロツールを借りられたりと協力して頂きました。

そして取り付け完了。
見た目がまた一歩williamsに近づけました♪

過去に16Vに乗られていた先人がWEBに上げているデータによると
16Vがエキマニ9.4kg+ダウンパイプ3.4kg=12.8kg
williamsがエキ4.4kg+ダウン2.6kg=7.0kg
とのことで約6kgも軽くなることがわかりました!
フロントヘビーなクリオのなのでこの軽量化はとても嬉しいです。

ダウンパイプは触媒とつなげる所に少し追加工が要るのが分かったので一旦持って帰りました。

簡単な作業なので日曜日中に実施して持ち込もうと思います。

交換したタイミングベルトを持って帰って状態を確認すると…

細かい亀裂が全体に、大きめの亀裂が所々あります!
結構ギリギリのタイミングだったかもしれません。交換して良かったです。

今回エンジンを降ろした所パワステホースからのオイル漏れも発覚してそのホースのリビルドに時間が掛かっていましたが来週中頃までに戻る目途が立っています。そこから組んでエンジン載せて車検が通れば来週末に戻るかな?って感じです。

クリオが戻って来るのが待ち遠しいです。
請求書が凄く凄~く怖いですが…w。

以上、車検中に迎えたクリオ記念日でした(^^)/
Posted at 2022/09/25 02:25:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車パーツ | クルマ

プロフィール

「@青屋根白ボ 氏はどこで待機してるの?」
何シテル?   03/29 22:42
ラノッテくりおです。 恥ずかしながら参加を決意しました。 よろしくお願いします。 登録したとたんに車が壊れるんじゃないかと心配しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
新車で購入してから30周年を迎えました。 これからも楽しく乗ります。 壊れないことを祈り ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って初めて中古で購入しました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
天井知らずに回るエンジンが最高でした! 購入後8か月で24,000km走った挙句 ガード ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
”つなぎ”で購入した中古車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation