• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラノッテくりおのブログ一覧

2022年12月10日 イイね!

久しぶりのマジョレット増車と最近のクリオ。

久しぶりのマジョレット増車と最近のクリオ。今日は朝から晴れて路面もドライだったのでクリオのメンテ運転を兼ねて玩具店に出掛けました。
目的はマジョレットの新シリーズの購入で無事入荷していました。
ラインナップは←の通り。










その中から2台を購入しました。


先ずは言わずと知れたスーパーカー。ランボルギーニカウンタック。

スーパーカーブームを小学生で迎えた私に強烈なインパクトを与えた車。
本当は買う予定ではなかったのですがエッジが効いた出来の良さでつい手が出てしまいました。

そして、シトロエンDS19。
優雅なスタイルが再現されています♪
ホイールのデザインもイメージ通りです。

惜しいのはバンパーがメッキ仕上げではないところ。
少々お高い(税込み769円‼)シリーズなのでここはコストをかけて欲しかったなと感じました。

過去の仏車との集合写真。

今後も魅力的な仏車のラインナップに期待です。


ここ最近は遠出をせずに近場のメンテ運転に徹しているクリオ。

そんなクリオに先日エンジンブロックとエキマニ集合部を繋ぐエキマニステーを取り付けました。
車検時に取り付けたWilliams用のエキマニに本来取り付けるべきのステーがありませんでした。
一応オークション等で純正パーツを探しましたが見つからずクリオ仲間も持ってなかったので近所の製作所で作ってもらう事にしました。

作るにあたって寸法が分からないので製作所の人に頂いたアルミの溶接棒を切って曲げてして現物マスターを作って渡しました。(写真上)
そして数日後、マスター通りに仕上がって来ました。(写真下)

エンジンに干渉する所をヤスリで削って微調整してから耐熱塗料を塗布。


そして取り付け完了です。

取り付け後の試走では体感できるような違いは感じられませんがエキマニ根元への負荷は確実に軽減されていると言う安心感を得られました。

これで思いっきりアクセルを開けられます。
もうすぐ冬眠ですが…。

以上、マジョレット増車とクリオでした(^^)/
Posted at 2022/12/10 23:21:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記

プロフィール

「@青屋根白ボ 氏はどこで待機してるの?」
何シテル?   03/29 22:42
ラノッテくりおです。 恥ずかしながら参加を決意しました。 よろしくお願いします。 登録したとたんに車が壊れるんじゃないかと心配しております。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/12 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
新車で購入してから30周年を迎えました。 これからも楽しく乗ります。 壊れないことを祈り ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
免許を取って初めて中古で購入しました。
ホンダ シビック ホンダ シビック
天井知らずに回るエンジンが最高でした! 購入後8か月で24,000km走った挙句 ガード ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
”つなぎ”で購入した中古車。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation