
11月3日。
秋晴れの中、紅葉を見にせせらぎ街道へドライブに行って来ました。
8時過ぎに出発してR41→r73せせらぎ街道沿いの紅葉を見ながら一気に
南進して道の駅明宝に到着。
3連休初日の紅葉シーズンなので大勢の観光客で賑わっていました。
先ずは道の駅の向かいにある明宝ジェラートで休憩。
和栗とティラミスのダブルフレーバーでエネルギーチャージ♪
道の駅に戻りお土産や昼食用のおにぎりを買ってから来た道を戻りながら
紅葉狩りに向かいます。
パスカル清見を少し過ぎた辺りにある春日神社。
黄赤緑と色とりどりで綺麗な境内です。
神社を後にして道々ビュースポットに立ち寄ります。
青空と山々のコントラストが美しいです。

今年もせせらぎ街道の紅葉ドライブを楽しめて大満足でした。
せせらぎ街道沿いにはカフェが点在しているのですが今まで一度も立ち寄ったことがありませんでした。
今年はどれかに入ってみたいと嫁さんからリクエストがあったので駐車場の紅葉が綺麗だった”巣野俣cafe G.G”さんに入りました。
静かにジャズが流れる趣のある店内には薪ストーブや
おしゃれな飾り付けがあったりで昼下がりの休憩には打ってつけです。
癖のないオリジナルブレンドのコーヒーを美味しく頂いて帰路につきました。

また来たいと思えたお店で、今度は食事もしてみたいです。
今回紅葉ドライブのついでにもう一つ楽しみにしていた事がありました。
それは先週末に交換した中間パイプのフィーリングを試すことでした。
このパイプ(下)は以前車検直前で折れたマフラー事件の時にクリオ仲間からマフラーと一緒に頂いたものです。
ウィリアムズ純正品ではないですが、ノーマル(5.5㎏)より1.5㎏も軽いです!

感想は低~中速のトルク感が増した?様な気がします。気のせい?
音が少~しだけ勇ましくなったのは間違いないです。
以上、せせらぎ街道紅葉ドライブでした(^^)/
Posted at 2023/11/05 01:53:28 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域