
5月26日
福井県で開催されたフレンチトーストピクニックに行ってきました。
朝4時に出発して一般道で2時間強、金津IC近くのコンビニで買い物して休憩してから7時過ぎに一般駐車場入り。
おにぎり食べたりボーっとしてたら8時位にWilliamsの方から会場入りしたとの連絡を受けて会場に行きました。
今年も天気が良くてイベント日和でした。
会場では久しぶりにお会いする方々と近況を語り合ったり車を眺めたりしながらゆく~りまた~り楽しく過ごしました。
今回気になったクルマたち。
ルノーシュペール5。

ベーシックグレードのシュペール5は現存数が少なそうですね。
ルノー6。

ルノー4の上級車として開発されました。
みん友さんのシトロエンAX。

久しぶりに近くで拝見しました。いつ見てもカッコいいです!
クリオ仲間のルノークリオWilliams。

ラリーは無事完走しました。
一般駐車場には数年前にFBMで拝見したルノー7に再びお目にかかれました。

素敵なデザインです。
今回の私的一番はマセラティカムシン!

名前だけ知っていましたが初めて見ました。
V8エンジンをフロントに搭載したFR車なのも初めて知りました。
午後からはCGでお馴染み中村昌弘氏によるトークショーが開催されました。

トークショーの最中にピクニックラリーのリザルトが貼り出されたので知ってる方たちの順位を確認して会場を後にしました。
会場でお会いした皆さま、ありがとうございました。また遊びましょう。
そして、帰路の途中に向かったのが石川県小松市にあるハニベ巌窟院です。
お出かけの参考にと近県の面白スポットをYoutubeで検索していたらたまたまヒットしていつか行ってみようと思っていました。

先ず目に飛び込んでくるのが高さ15mもある巨大な仏頭!
このインパクトだけでもお腹いっぱいです。
究極の地獄めぐりと称される洞窟の入り口。

ひんやりして湿っぽくて陰な雰囲気です。
中に入ると幽玄の世界が広がっています。
阿弥陀仏や不動明王、そしてインドの宗教展示があったりと実に多宗派です。
そのままブログにアップするのはダメそうな展示も多数あります。
これはエグイ!
これもヤバいな!

と言いながら写真を撮っていました。
こんな展示が至る所にあってお腹いっぱいになりました。
地獄の出口にある案内看板に日本一の釈迦涅槃像と記されています。

足腰に自信はないですが頑張って行きました。
これがその涅槃像です。

5~6人の家族連れがワイワイしながらやたらと記念撮影していました。
日本一だからかな?
巌窟王の立像。

ここを開洞した人物がモデルなのかな?
斜陽に照らされた仏頭の横顔を見ながらゴール。

何かから解放された気分でした。
地獄の後にはお土産屋さんが有ります。

Tシャツは悩みましたが今回は止めました。嫁さんに何か言われそうだし…。
ハニベ巌窟院、思った以上にディープな世界観で楽しめました。

今回は帰路の途中というのもあり駆け足の見学になったので今度は説明文とかゆっくり読みたいです。
帰宅時のオドメーター。

大台がもうすぐです。
以上、FTPとハニベ巌窟院でした(^^)/
Posted at 2024/05/29 23:57:45 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 旅行/地域