• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月27日

ついにやってしまいました、、、

 いつもはスイフトスポーツに乗っています。
日本の車の95%がオートマな昨今、スイフトスポーツは75%がマニュアルらしいですが、
私の車もマニュアルです。

 嫁の車はシエンタで、オートマです。

先日嫁のご両親を含めた家族みんなで旅行して帰り。
結構急な坂で信号待ち。
信号が青に変わりました。
後ろに下がっていかないように、左足でブレーキを踏みながら、
右足でアクセル踏んでスムーズに坂道発進しました。

とその瞬間、急減速!

おっと、クラッチと間違えて
左足でブレーキを思いっきり踏み込んでいました。(^^;

スイスポに乗り始めて3年。
何度と無く嫁の車を運転しました。
違和感は感じながら、、、いつかやってしまいそうな気がしながらも、
今日までやらなかったのに~

ブログ一覧 | スイフト・スポーツ | 日記
Posted at 2009/10/27 07:46:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/8)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

夏休み初日・・・道の駅 湘南ちがさ ...
彼ら快さん

口直し
アーモンドカステラさん

午前中は雨、午後から晴れ(仕事が)
らんさまさん

豪雨でゴロゴロ ~ステアリングも握 ...
THE TALLさん

8/7㈱スバル(7270)・・・2 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

2009年10月27日 10:30
あるある (^^;;
サイドブレーキがクラッチの位置にあるのは、どうしても怖いですよ (>_<)
コメントへの返答
2009年10月27日 18:54
特に坂道発進で左足を使っちゃったからだと思うんですね、
ぺったりフットレストに休ませていればいいんでしょうけど、、
でもパーキングブレーキがサイドじゃないのでねぇ、、
2009年10月27日 13:33
僕も似たような事の経験者です・・・

MT限定免許にしたいですよ・・・
コメントへの返答
2009年10月27日 18:56
ぢつは
パーキングブレーキを踏みそうになったことも何度か、、
パニクりそうですね

プロフィール

「まだ乗ってます ZC31S http://cvw.jp/b/237893/45332967/
何シテル?   08/03 11:17
 趣味はうまいものを食って、うまい酒を飲む。 だけど最近弱くなってきましたねぇ、、とほほ  初代プリメーラから買い換えたい車なかなか見つからなかった。スイス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤路がワインディングになってから車の楽しさに目覚め、HP-10の足回りを強化。HP- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
とってもいい車でした。MTだったら今も乗り続けていたと思います。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation