• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月14日

私の結論:できません

私の結論:できません  女神湖氷上ドライブに再び行ってきた。
前回は友人のレガシーで半日コースを変わりばんこに運転、、だったが、
今回は自分の車で全日。
このためにわざわざスタッドレスも買ったのだ。

 コースは前回同様
ストレートのあと大きなスラロームのあるメインコースと、
円周コース(定常円練習場)、スラローム(直線コースにパイロン)の三つ。

 前回レガシーでそこそこ定常円できる??くらいまで行ったので、
今回は自分の車で挑戦してみたかったのだ。
 前日の晩まで漠然と、そう思ってた。

 前日の晩になって、
『ついに明日だ、イメージトレーニングしよう!』、、 と、したが、、、
できなかった。

どうしてもイメージできなかったのだ。
パイロンに頭を向けた状態で、FF車がぐるぐる回る様子を。
どうハンドル切ってアクセルあければそうなるか、、
 ネットで調べようと思ったが、前泊のホテルは無線LANを解放していなかったし、
まぁ、イメージできないけど、実際やってみればわかるだろう、、 と、、
 
 んで、結論は表題の通り。
知ってる人は知ってるんだろうし、
私も前日にイメージできなかったし、
リアだけ、ノーマルタイヤで、フロントがスタッドレスなら、
もしくは、超フロントヘビーな加重配分ならできるのかもしれないが
常識的な加重配分で、同じくらいのグリップなのに、
勢いついていない状態で駆動がかからないリアが
ギュルギュルすべる理由はないのだ。

 私以外に、FF車は Vitz とデミオが来ていた。
自分が定常円で散々だったので、その二人がトライするのを興味津々にみたが、
超苦労して散発的に回っているだけで、定常円には程遠かった。

 もちろん、コーナーでハンドブレーキすれば盛大に回ってくれるが、
アクセルターンとしての定常円は同一箇所で何周も定速でまわれなくちゃいけないわけで、、、

 悔しいから、バックでくるくる回ってやりましたよ、えぇ、

家に帰ってさっきネットで調べた。
できないという説とできるという説があるが、どうも何を定常円と呼ぶかが違う気がする。

 それから、
これまでハンドブレーキでケツをすべらせるのはやったこと無かったのですが、
氷上なのでコーナーリング時に頻繁に使いました。
思うようにケツを振ってくれるのでおもしろいのはおもしろかったけど、
低μ路以外ではあんまり実用的なテクニックじゃないような気がした。
ブログ一覧 | スイフト・スポーツ | 日記
Posted at 2010/02/14 22:18:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参り完了、、帰省の思い出は「赤 ...
なうなさん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初JAF ギアはいらず、、 http://cvw.jp/b/237893/48589378/
何シテル?   08/09 13:05
 趣味はうまいものを食って、うまい酒を飲む。 だけど最近弱くなってきましたねぇ、、とほほ  初代プリメーラから買い換えたい車なかなか見つからなかった。スイス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤路がワインディングになってから車の楽しさに目覚め、HP-10の足回りを強化。HP- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
とってもいい車でした。MTだったら今も乗り続けていたと思います。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation