• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年07月16日

エンジン故障?!

エンジン故障?!  早朝走行帰り、下りをエンジンブレーキ主体で降り切って平地にきたとたん、、、なんだ? レブリミッタ利いてるような変な感じ、、んん?回転数が2000以上上がらない、、いや、下がりもしない、、、エンジン警告灯ランプついてるぞ、、、うーん。

 ちょうど近くにスーパーがあったので駐車場に入れた。
アクセルを踏んでも回転数は上がらず、踏まなくてもタコメータ上は2000回転キープされている。エンジン音はフラットな感じではなく、ちょっと上がってリミット利いて下がって、を繰り返しているようで”わうわぅわうわぅ”といった周期的な変動がある。
 ちょうどデジカメを持っていたので動画で撮影した。症状がわからないと的確な対処をしてもらえないかもしれないから、、
 しかし、家に帰ってきてネットで調べたら、log が記録されるようで、専用ツールを使えばCPUが警告を出した理由はわかるようである。なるほど。ディーラが開く時間をまって持っていこう。

 ちなみに、エンジンを一回切ってかけ直したら何事もなかったかのように復活。但し警告灯はつきっぱなし。

         ***************

いつものディーラに行ってきた。定休日だった。近くの別のスズキディーラに行った。
エンジン警告灯を灯すようなエラーは記録に残っていないという。ただ、アクセルのケーブルが一度切れたような記録が残っているが何かしたかと。あぁ、Trek付けたときにバッテリー外さなかったので記録が残ってるんですね、、
 いずれにせよ原因不明。症状も聞いたこと無いという。今度は警告灯がついている状態で持ってきてくださいと言われ、「はぁ」と答えて帰ってきたが、警告灯は勝手について勝手に消えるのだ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/07/16 07:36:50

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は洋画を2本観てきました♬
ブクチャンさん

樹海、霧幻
haharuさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2007年7月16日 10:49
はじめまして。
これまた不思議な症状ですね?
僕も最近、原因不明でEg始動不能になりました。
でも警告灯ついた状態じゃ動かせないですよね普通。
ヒューズのとある端子を短絡(ボディーアースする)とメーターのデジタルに診断コードを表示させることができるようなので…詳しくは整備書に載ってるのでメカさんに聞いてください(苦笑
長文?失礼しました。
コメントへの返答
2007年7月16日 12:22
ありがとうございます。
そうなんです、ふしぎな症状。
20km程度は警告灯がついていたのに、
ディーラにつく直前に消えるという、、
履歴残る場合と残らない場合あるんですね、、 診断コード表示のさせ方教えてもらって警告灯が出ているときにコードだけ確認しておくわけですね、、聞いてみます。
2007年7月17日 0:09
多分・・・
異常を検知して車両がフェイルセーフ制御をしたので、最低限の走行性能の確保した為だと思いますが
ウォーニング機能もありますので異常が検知されなくなれば
警告は解除されます。

因みにバッテリー外したり、ECU外したりしますと
スロットルの全閉位置学習が必要になりますのでご注意を(*´∇`*)

コメントへの返答
2007年7月17日 6:29
 そんな感じですね、、 実際完全に止まらなかったので助かりました。
 あ、先日シート交換したときにバッテリー外したなぁ、、
 全開位置学習って具体的にどうするんですか? 思いっきり踏み込むだけ?

プロフィール

「初JAF ギアはいらず、、 http://cvw.jp/b/237893/48589378/
何シテル?   08/09 13:05
 趣味はうまいものを食って、うまい酒を飲む。 だけど最近弱くなってきましたねぇ、、とほほ  初代プリメーラから買い換えたい車なかなか見つからなかった。スイス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤路がワインディングになってから車の楽しさに目覚め、HP-10の足回りを強化。HP- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
とってもいい車でした。MTだったら今も乗り続けていたと思います。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation