• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月11日

洗車オフ

洗車オフ  先週のことではありますが、おもしろいオフに参加してきました。
洗車オフといえば洗車オフなのですが、参加者の洗車、というより、車の輝きに対する姿勢は純粋かつ並々ならぬものがあり、ある種すがすがしくすら思えるほどでした。
 きれいにするとは一般的に汚れを取ることでありますが、汚れをとるとき、わずかながら表面にこすり傷が付いてしまい光沢が減退してしまう、、、が前提。なのでいかに汚れを落とすかではなく、いかに傷を付けないか 付けた傷をいかになくすか を追求する究道者たち。
 ま、そんななか、まだ汚れをおとして喜んでいる私が混ざって洗車してきました。時間だけはたっぷりかけたので、ドアのヒンジ部など、外から見えないところもきれいにしました。

 私の車は結構洗車傷があるので、今日微粒コンパウンドでちょっと磨いてみました。 わかったことは磨くと太陽がまぶしい!ほとんどそのまま反射。洗車きずがあるままだと、太陽の周り全体がぼやっと明るいのでそんなに眼を直撃!ではないということ。
ブログ一覧 | 洗車道 | 日記
Posted at 2007/11/11 15:04:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

見ず知らずのライダーに世話になった ...
エイジングさん

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

イベント:山の日だから筑波山モーニ ...
LEVO24さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

200万円弱なカババ 2005年式 ...
ひで777 B5さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2007年11月11日 17:47
キズを削るより、埋めるようにした方が良いと思いますよ。
あまり持ちませんが固形のWAXなら、キズを埋めるのでもっと輝きます。
コメントへの返答
2007年11月11日 21:50
今日はリアウィンドウの下のぷくっとしているところを右半分だけ磨いてみました。これでしばらく様子みてみようと思います。すぐに元の木阿弥になるなら、いたずらに削るだけということだし、結構持つならいいかも、、
 ブタ猫さんはワックスはボンネットやルーフ以外におすすめでしたよね?
2007年11月11日 20:16
市販の微粒コンパウンド使いましたか?
一般向けってどうしても手で磨くのが前提なので粒子が粗いのが辛いです!
機械+業務用?とか使うと塗膜を無闇に減らさずに艶出したりとかも出来るんんですよ~♪ 手で磨く時は面圧高すぎるので部分的に下地が出たり!とかもあり得ますんでご注意!ください。

コメントへの返答
2007年11月11日 21:52
えぇ、市販の微粒子です。
なるほど、手前提だと粗めなんですね。手で磨くときの方が面圧高いとは眼から鱗かも、、 ポリッシャの方が面圧少なく回数多くというイメージなんですね?
2007年11月11日 22:06
私は洗車機で、ガ~っと
それに一度も拭いた記憶が無いような・・・

洗車キズは~
クリア塗装して無かったことに~
コメントへの返答
2007年11月12日 6:37
 走り屋さん系の方はあまりこだわらない人が多いように思います。
私は甘党の酒飲みみたいなものなのかも、、 前の車では全然洗車しなかったので、この車の綺麗さにやられたのかもしれません。高い安いじゃないんですね、、
 クリア実際吹きました?
2007年11月11日 22:23
WAX塗って拭き取った後に、鏡面クロスで拭いて、更にめがね拭きみたいので仕上げれば最高の艶が出ます。先日、目の前で見せたら良かったね。

私のも、小さいキズはあるが、何重にも硬化型コーティング剤で固めてあるので、簡単にはキズが付かないです。元のキズは、なぜ無くなったのか・・・分からないです。
コメントへの返答
2007年11月12日 6:53
 WAX+鏡面クロスまではやったことあるんですが、その先がまだあるとは、、
 硬化型コーティング一度試してみます。
2007年11月12日 17:37
私も最近洗車傷が気になってます。
同じように、
太陽が反射してもぼやっとなってるんですよねぇ。
なるべく傷を付けないように洗ってはいたのですが…。
新車時に施行したボディコーティングも
そろそろ効果が落ちてると思うので
次のメンテナンスを考えなくちゃ。
コメントへの返答
2007年11月12日 23:06
 参加された皆さんは水滴を拭き取る際にタオルで普通に拭き取ったりはしていませんでした。両手で吸水クロスを持って、ひらり・ペタとボディにクロスをあてるだけにしてました。
 マジっすか?と思いましたが、とても理にかなってるんですよね、、、
 まぁ、普通にやって、時々微粒子コンパウンドで磨く、というのも悪くない気がします。(私はコレでいきそう)
2007年11月13日 17:26
先日の洗車オフではお話が出来て楽しかったです。磨きに関しても手磨きで気の向くまま少しずつ磨くだけでも確実にキレイになっていくと思いますので、自分の拘り&ペースでメンテしていきましょう!
コメントへの返答
2007年11月15日 22:38
年、車種、職業を完全に超越した純粋なリラックスし切った世界でしたね、、 どっかんな盛り上がりこそ求めるべくもありませんが、ほんわかした盛り上がり感が終始あり楽しかったです。自分のこだわりで進めること、それが大事ですね。

プロフィール

「初JAF ギアはいらず、、 http://cvw.jp/b/237893/48589378/
何シテル?   08/09 13:05
 趣味はうまいものを食って、うまい酒を飲む。 だけど最近弱くなってきましたねぇ、、とほほ  初代プリメーラから買い換えたい車なかなか見つからなかった。スイス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤路がワインディングになってから車の楽しさに目覚め、HP-10の足回りを強化。HP- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
とってもいい車でした。MTだったら今も乗り続けていたと思います。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation