• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛太郎のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

エンブレ

 私は峠を攻め気味に走るとき以外はエンジンブレーキを多用しているのでブレーキシューの減りは少ないのではないかと思っていたりしますが、
 実はスイスポのエンブレには若干違和感を感じているんです。(3年も乗ってから言うのもなんですが)

 例えば60km/hくらいで5速で走ってて、をう、信号だから減速しよう、、と3速に入れます。
回転数がポンと上がると共にエンジンブレーキが利くわけですが、、、

 クラッチをつないですぐにグンと一発制動感があって、でも一呼吸くらいで減速感が消えるんですね、、
というか、却って加速しているような、、、解放されて前に飛び出るような感じを受けます。 

 本当に加速しているわけではなく、その前の制動感の反動でそう感じるのだと思いますが、それを差し引いても、最初の一発以降の制動感は弱いような気がする。
 これって、FBWの、、制御コンピュータがちょっとふかし目にプログラムされている?

 バイクのエンブレの効き方と比べると違うんですよね、、
なんていいつつ、
よく考えてみると私は2スト(off車)ばかり乗っていたので、4ストの挙動ってあんまり知らないんだ、、
ということに気づいた。

4ストってこういう挙動なの?それとも制御FWの味付け?
Posted at 2009/09/30 00:24:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト・スポーツ | 日記
2009年09月05日 イイね!

代車はスイフト

代車はスイフト 車検に出してきた。
これまでの整備や修理では代車はだいたいワゴンR。
(一度だけラパンだった)
今回はスイフト。

リア見てもとくにエンブレムがないので、車検証で確認。
ZC71S 1.24L。
ん~ CVTっぽいんだけど、グレードは何ってことになるんだろう、、、

というわけで、初めて軽じゃなかったこと、スイフトだったことを喜びつつ帰途ドライブ。
うーん、
排気量が違うし、オートマだし、シートのサポートが全然違う。
内装が同じなので、自分の車に乗っている気になる分、違いがよけい気になる。
案外サスの違いは感じなかった、、というより、シートのホールドが弱いのでゆっくりしか曲がれず、違いが出る領域を使っていないからだろうけど、、

 とはいえ、軽さはパワーという感じの小気味の良さは感じられて、普通に乗るならいい車なんだろうなぁ、、と思った。
Posted at 2009/09/05 12:16:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト・スポーツ | 日記
2009年08月28日 イイね!

レー探修理その後1

レー探修理その後1  ユピテルから回答あり、EL交換5400円とのこと。
をを!生産終了してから、しばらく経つが
修理してくれるのね、、うれしい。
やっぱりちゃんとした会社だったのね、、

データ更新(5200円)も合わせて依頼しました。一週間後くらいに上がってくるとのこと。

 最新のものより画面が小さくて表示も地味ですが、シンプルでわかりやすく、めざわりではないので、一万円の投資に躊躇はありませんでした。

 ただ、データが更新されているのを確認するすべが無いような気がするのと、前回両面テープでダッシュボードに貼り付けてあるのを剥がしたショックで壊れたということはまた壊れるのでは、、という心配はあります。はい。
Posted at 2009/08/28 07:45:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト・スポーツ | 日記
2009年08月24日 イイね!

やってしまった、、

 新聞で紹介されていた本、おもしろそう。
図書館で検索、蔵書無し。
アマゾンでチェックusedでも送料入れると新品とそんなに変わらない。
やっぱり人気あるからねぇ、、
まぁそんなに高いわけじゃないから買っちゃえ、、、

 今日発送通知メールが来た。早いねぇ、、
ん?もしかして、嫁が同じ記事を見て発注してたりして、、
嫁曰く『その本、この前あなたに貸した本の一冊よ、、、』
え? あ、ホントだ。

 さ、書評効果が薄れる前にアマゾンに出品だぁ、、

Posted at 2009/08/24 20:30:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2009年08月23日 イイね!

レー探修理

 レー探(EG-C452)の調子が悪い。
最初目障りにならないように、、とあんまりみえないところに取り付けたが、
やっぱり見にくすぎて、
ちょっと移設しようと両面テープでくっついているのを引っぺがしたら、
そのショックで調子が悪くなった。

液晶(EL)が表示されなくなったり、
表示されても更新されない(時計が最初の表示のまま)
警告も電子音はちゃんと鳴るが、
表示されず何を警告しているのかわからない という状況。

今時、電気製品を修理に出すという気持ちになかなかならない。
直すより新しいのを買った方が、、安い、とまでは行かないが、
近い額を請求されることが多く、新しいものは普通機能Upしているから、、

新しいのを買おうといろいろ調べたが、
表示部がこんなにコンパクトかつシンプルなのは無く、
さらにセパレートタイプはもう希少種だ。

アンテナ1体型はダッシュボード上に設置しないと電波受信悪そうで
ダッシュボード周りをできるだけシンプルにしておきたい わたし的には好ましくないのだ。

サイズ、シンプルさ、既にアンテナ設置済みなことも考えると、
ダメモトで修理にだしてみっか、、 という気持ちになったのだ。

修理費用がそんなに高くなかったらデータの更新もやってもらおうと思う。

レー探が該当するのかわからないが、
家電は生産終了から5年は保守部品を保有しているメーカが多い。
ユピテルはどうだろう、、
Posted at 2009/08/23 21:40:23 | コメント(1) | トラックバック(1) | スイフト・スポーツ | 日記

プロフィール

「初JAF ギアはいらず、、 http://cvw.jp/b/237893/48589378/
何シテル?   08/09 13:05
 趣味はうまいものを食って、うまい酒を飲む。 だけど最近弱くなってきましたねぇ、、とほほ  初代プリメーラから買い換えたい車なかなか見つからなかった。スイス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤路がワインディングになってから車の楽しさに目覚め、HP-10の足回りを強化。HP- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
とってもいい車でした。MTだったら今も乗り続けていたと思います。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation