• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛太郎のブログ一覧

2009年05月25日 イイね!

手に汗握るドライブ

手に汗握るドライブ 週末を利用して帰省してきました。
今回はエコランしてみるかな、、と思ったものの、
行きは我慢できず結局14km/Lくらいだったのですが、
帰りは我慢してみました。


その結果
22.5km/L!
私の知る限り
ある程度距離を走ったスイスポ最高燃費は
某nanaさんの27km/Lで、
それは抜ける気がしませんが、

北陸/名神/東名を経てのこれも
なかなかの記録かと、、

(平均燃費はトリップ130kmでリセットしているので、
22.5km/Lは約200kmの記録)

燃費に超集中しているため、
速く走る以上に神経使って走っていて、マジ手に汗握りました。
Posted at 2009/05/25 21:12:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト・スポーツ | 日記
2009年05月17日 イイね!

たまに他の車に乗ると、、

たまに他の車に乗ると、、 マイスイスポ、
そもそもいつも運転していて楽しいわけですが、
車がディーラ行きの間代車に乗るってのは、
愛車の良さを再認識させてくれる効果大ですねぇ、、
 だいたい代車には軽があてがわれますが、
案外加速は悪くないんですね、、特に平地だと。

 しかし足回りとボディ剛性が、、、
シートに座ってハンドル切ってるだけなのに、
なぜそんなことを感じられるのかわかりませんが、
確かに感じます。

 ハンドル操作に対する挙動のリニアリティが
無いからなんでしょうか?
 ゆっくり走っているうちは思った通りの動きを
するけれど、ちょっと厳しく走ると
いろいろ思わぬ挙動が現れます。

 あと、シートの大切さも再認識しました。
私はスイスポのMOPのシートは好きです。
上品な乗り心地と、十分なホールド。
セミバケつけていたこともありまして、
確かに車との一体感はセミバケの方が上ですが、
私の運転レベルではMOPレカロのホールドで
不満を持つような振られかたはありません。

 しかし、普通の車のシートだと
コーナーをタイトに曲がることは楽しみではなく
苦痛でしかありませんね、、、
Posted at 2009/05/17 22:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト・スポーツ | 日記
2009年05月11日 イイね!

長年の戦いについに終止符!

長年の戦いについに終止符! 昨日、Epic Pinballのことを書きましたが、
当時それに味をしめて、
他のPinballゲームに
いろいろ手を出しました。

どれもイマイチでしたが、
そんな中、店頭のデモで
きれいなグラフィックと
洗練されたサウンドで
期待させられたのが、Virgin Interactiveが出してた Tilt!

ところが、これがCDの中に、『遊び方』はほとんど載っていないかわりに、
インストールの仕方
(Config.sysやautoexec.batを編集してメモリを確保する方法)
が詳しく載っているような難インストールの一品。

日本語の説明は全くなく、
DOSを英語モードにしないと設定さえできない。
まぁ、当時はそんなゲームはいくらでもあったが、その中でもこれは難インストールだった。
マシンを組む毎にチャレンジしたがうまく行かなかった。
今回DOSBoxでEpic Pinballがうまくいったので、Tiltを試してみた。
いろいろあって一旦はダメかと思ったけれど、もういちど設定し直してみたらついにうまく行きました! いや~ オープニングが出てきたときには感激しましたね、、、
どうよこれ、ほぼ、15年に渡る戦いでない?
最後に勝利できてよかった、、
Posted at 2009/05/11 20:55:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2009年05月10日 イイね!

私がはまったゲーム

私がはまったゲーム風邪をひいた。
周期的に眠くなり、いろいろやる気がしない。
あんまりアタマ使わないはずのことに手を出した。

昔あそんだゲームをやってみよう!

古いNote PCをDOSマシンに仕立て上げてみた。
DOS時代にはまったゲームをインストール。

残念ながら、カクカクとしか動かない。
なぜだ?

純DOSなのに、、
NotePCのビデオボードがイマイチなのか、
サウンド周りの問題か、、

どっちもなんだろうなぁ、、

DOSの頃はホント、サウンド周りは鬼門だった。(^^;
素直にサウンドブラスタを買えばいいものを、ついつい違うのに
手を出しちゃうから、、

 カクカクで悲しいなぁ、、改善する方法はないものか、
そもそもサウンドブラスタのエミュレーションが、、
などと考えながらネットを調査、、すると、、

を!

xpや2000上で動くDOS窓、それもサウンドブラスタのエミュレート付きなんてのがある!
DOS Box紹介ページ
Win用直リン

早速いれてみる。
486時代のスムースさまでは行かないような気がするものの、十分スムース。
音も完璧! わーい。


 ほとんどゲームやらない私が超はまったゲームとはEpic Pinball(上図)です。
これはシンプルだけど、台を揺らせるし、サウンド、世界観、動きのなめらかさ、難易度、迫力、完璧でしたね、、

 Win3.1のころはまだ良かったのですが、Windowsのバージョンが上がるにつけ、DOSとの共存が難しくなり、Windows上で遊べるPinballをずいぶんいろいろ試したけど、Epic Pinballのようなワクワク感があるものはぜんぜん見つかりませんでした。

なので、このゲームのためだけに、またDOS機つくってやろう、、とおもってたのです。ところが、DOS機をつくってもカクカクだったので、意気消沈していたところにDOS Boxの福音が! 

 ちなみに、体験版は今でも落せます、一面しか遊べないんですが、この一面目が最も秀逸なので、これだけで全然OK。
Epic Pinball 2.1
 ちなみに、こちらはアップデートパッチ(上書きするだけ)
Posted at 2009/05/10 23:17:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2009年05月08日 イイね!

バックアップ用HDD

バックアップ用HDD バックアップ用にHDDを買った。
1TB 1万円とちょっと。

おきまりのフレーズですが、
ちょっと前には考えられなかった容量が
この価格で、、

ちょっと前ってどんだけ前なんだよ、、
とつっこまれそうですが、、

Quantam FireBall/512Mや1.2Gが1万円位になったとき、
安くなったもんだよなぁ、、と思ったものでした。
なんせHDDを最初に使った頃は、
ミドリ電子、1M=1万円の頃ですもんね、、 (^^;

 回顧はこのくらいにし、現実に復帰。

 ウチでは250GのNASと
それに接続した同じく250GのUSB HDDが
ネットワーク上のストレージとして活躍している。
これがすでにかなり怪しい。

まずかなり古い。稼働開始からもう5年経っている。
さらに、
ファンがうるさかったので回転数を落とす回路を仕込み、
ケースを加工し、ファンとケースの間に制振剤を挟んである。

うるさかったので部屋の隅の隅に隔離しておいてあって
ホコリにまみれている。
 接続しているUSB外付けHDDはファンレスで良かったんだけどねぇ、、

母艦は結構なHDD容量もってるけれど、
常時回っているHDDは信用ならない。

NASのHDDを換装(サイズUp)しようかとも思ったが、
NASと母艦の容量はある程度に制限しておいて
大事なデータはNASと母艦の間でミラーしておく。
中くらいのデータはミラーしないで
定期的にバックアップ用のHDDをつないで
バックアップする。
そのHDDは通常は通電しておかないという作戦だ。

 中くらいの重要度のデータとは、
動画やDVDのISOファイル、mp3ファイル等。
自分が作ったものではなく、
失ってももう一度得ようと思えばできるけど、
この量になるとかなりの労力がかかっているから
1TB 1万円なら、こういう種類のデータも
バックアップしておこうと思ったわけです。

 みなさんはバックアップどうしていますか?
Posted at 2009/05/08 23:05:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト・スポーツ | 日記

プロフィール

「初JAF ギアはいらず、、 http://cvw.jp/b/237893/48589378/
何シテル?   08/09 13:05
 趣味はうまいものを食って、うまい酒を飲む。 だけど最近弱くなってきましたねぇ、、とほほ  初代プリメーラから買い換えたい車なかなか見つからなかった。スイス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤路がワインディングになってから車の楽しさに目覚め、HP-10の足回りを強化。HP- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
とってもいい車でした。MTだったら今も乗り続けていたと思います。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation