2008年02月02日
ここしばらく余裕のない日々で、みんからもおろそかになりがちでした。
そんな折りノートPCが起動しなくなりました。うんともすんともいわない。
バラしてHDD交換してみたりしたが、変わらない。しかたないと新しいノートを買う決意をして機種を選んだ。
次の朝、一応スイッチを入れてみると、、
あれ?何事もなかったかのように起動する、、
うーん、 でもなぁ、もう買う決心しちゃったし、、(^^;
スタンバイからの復帰に時間かかるし、
無線外蔵だし、、
液晶も暗くなったし、、
そもそも何年使ってんねん、、
今回は復活したけど、出張先で動かなくなったらすっごく困るやん、、
というわけで、レッツノートR7を購入。
Vistaだ。
xpのが欲しかったが却って高い。
ダウングレード権アリとのことで、何事も経験と踏み切った。
やっぱりあきまへんな。お節介炸裂。
アホみたいにセキュリティ高めてあってNASにつなぐだけで一苦労。
何かするたびに そんなことしてもオレはしらんぞ それでもいいか?
という責任逃れの警告が出る。
xpなどから変えた必要性を納得できない使いにくいユーザインタフェース
ため息が出ました、、
こういうOSは葬り去られて欲しい。
ユーザの視点に立って作られていない。
ダウングレードメディアは申し込んだ次の日に届き、速攻でxpに入れ替え。
Posted at 2008/02/02 03:05:04 | |
トラックバック(0) |
日々の徒然 | 日記