• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛太郎のブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

豚まんの持ち方

豚まんの持ち方 関西を離れると何が悲しいって、まともなたこ焼き屋がまず見あたらないことだが、551の豚まんを入手しにくいのも同じくらい残念なことである。
私の嫁も551の豚まんが大好きなので、誕生日とかのプレゼントに通販で買うことが多い。

 今朝の朝飯はその豚まんだった。
食べているところを見ると、食べ慣れている私と嫁は図のように、そうでもない子どもたちはその逆にして(いわゆる下を手で持って)食べている。

 我々はなぜ図のように持っているのか?

 考えてみれば簡単なことで、A側は熱いのだ。
蒸すときに下になっているA側は自重により圧縮された状態で蒸されるためふくらまず、薄い。溶けた豚の脂たっぷりの肉汁は主にA側にしみこむ。A側は発泡率が低く、熱容量が高い上に、肉汁がしみているからさらに熱容量が高まっている。

 逆にB側は肉汁がない上に発泡率が高く熱容量が低く、熱伝導率も低い。まさに断熱層だ。
なるほど、無意識に持っているけれど、理にかなっているではないか。
娘達は見た目の上下による先入観に縛られているのだ。

 ということで、わたし的に断言させてもらおう。
豚まんはTopside-Downで持つのが正しい持ち方であると。

え?どうでもいいって? 失礼しました。(^^;
Posted at 2009/10/18 09:33:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記

プロフィール

「初JAF ギアはいらず、、 http://cvw.jp/b/237893/48589378/
何シテル?   08/09 13:05
 趣味はうまいものを食って、うまい酒を飲む。 だけど最近弱くなってきましたねぇ、、とほほ  初代プリメーラから買い換えたい車なかなか見つからなかった。スイス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4 5678910
1112 13 141516 17
18192021222324
2526 27282930 31

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤路がワインディングになってから車の楽しさに目覚め、HP-10の足回りを強化。HP- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
とってもいい車でした。MTだったら今も乗り続けていたと思います。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation