• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛太郎のブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

エンジンルームまわりキレイにした

エンジンルームまわりキレイにした ECUの品番を見ようとボンネットをあけて、
エンジンルーム周りの汚れが気になった。

じゃうっと外装を洗うようにシャワーかけて、
洗剤つけたブラシで洗いたい衝動に駆られるが
一応エンジニアの端くれ、
ある程度水に対する対策はしてあるだろうが、
連続的に供給される水、水圧には対策していなさそうなこと、
すぐに壊れなくても、いいことはなさそう という察しはつく。

なので、洗剤は使わず、
濡らしたブラシで水が飛び散らないように
周りだけシコシコと洗って、
そのあとぞうきんで拭いた。

結構キレイになった。
ボンネットの裏も拭きました。
外からは見えないけど、なかもキレイだと気持ちはいいですね、、

 エアクリーナのエレメント、新しいのを用意したので交換しなくちゃ、、

ちなみに、やっちゃった後ですが、ネットを調べたら
エンジンルーム洗浄を丁寧に解説したページが、、
参考まで。
Posted at 2009/11/22 12:43:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | スイフト・スポーツ | 日記
2009年11月22日 イイね!

ECUはどこにあるのか?品番はどこを見ればよいのか?

ECUはどこにあるのか?品番はどこを見ればよいのか? 喉が痛くて体調悪し、
こんな時にはなんとなく
シフトチェンジに気が回らず、
しかし、気持ち的に余裕が無く、
上まで引っ張りながら走る。
レブにすぐ当たってしまう。
改造ECUに変えたいな、、との長年の思いが首をもたげる。

 ECUを変えるか否か、以下のような懸念がある。
・金銭的なこと
・燃費
・ディーラの保証
・任意保険
・交換してもらうための手番

 そんなこと気にするようなへタレは変えなきゃいいんだ。
ごもっとも。

 でもサーキットだけ走るわけじゃないし、
気持ちよく走りたいだけなので、許して欲しい。
まぁ、この辺りのリスクは認識した上でも
変えたいと思う程度ではあるわけです。

 しかし、実のところ、
一番大きなハードルは
「対応するECUの品番に私の車が相当しているのかわからない」
ことだったりします。
(例えばアールズさんだとこんなふうに対応品番を限定している)

要はECUがどこにあるのか、
品番はどこに書いてあるのかわからないんです。

ネットを探してみたが、探し方が悪いからか、ヒットしなかった。
知る必要がある人で、わからないのは私だけ?
いちいちネットに上げるほどの情報じゃない?
まぁ、いずれにせよ見つからなかった。

 自分でボンネットをあけてみた。

いや実はちょっと目星はつけていたのだ。
バッテリーの横にバッテリーボックスホルダーにしてはやたら立派なものがある。
あれじゃないか、、と。

目星はアタリ。

立っているのでわかりにくいが、
よくチューナーさんのサイトで見るECUと同じ形だ。

品番の様な数字も何カ所か書いてある。

ん?

アールズさんの品番リストをみると、
57K01
とか、書いてある。

私のECUには
57K0
までしか書いてないよ、、うーん、

懐中電灯をもって再度よく見る。
写真でアンダーラインを引いたところ
57K0 からすこし離れて四角に囲まれた1が見えた。
末尾の数字は多分これのことね、、

 というわけで、私のような迷える子羊のために
わかりやすい写真を上げておく次第であります。

=======================================

ちなみに、上記懸念に対する私の考え
・金銭的なこと
  コストパフォーマンス的に見ればもっともよいチューンではないかと、、
・燃費
  乗り方によるだろうが、良くなるポテンシャルが増えてもおかしくない。
・ディーラの保証
  以前TRECつけてたときも嫌な顔しなかった。ディーラによるだろうけど
・任意保険
  効かなくなるんならもっといろいろ言われているのでは?
・交換してもらうための手番
  持ち込むつもり。
Posted at 2009/11/22 12:26:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト・スポーツ | 日記

プロフィール

「まだ乗ってます ZC31S http://cvw.jp/b/237893/45332967/
何シテル?   08/03 11:17
 趣味はうまいものを食って、うまい酒を飲む。 だけど最近弱くなってきましたねぇ、、とほほ  初代プリメーラから買い換えたい車なかなか見つからなかった。スイス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤路がワインディングになってから車の楽しさに目覚め、HP-10の足回りを強化。HP- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
とってもいい車でした。MTだったら今も乗り続けていたと思います。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation