• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

凛太郎のブログ一覧

2007年01月29日 イイね!

アストロ

アストロ お父ちゃんのブログを読んでアストロプロダクツなるものを知り、早速行ってきた。
確かにイイ感じ。自分は車屋ではないものの、メカ屋なので工具類には非常に興味有り。舐めるようにみて楽しみました。ただ、車の整備はそれこそ初心者とすら言えないレベルなので、買ったのはニーパッドとドライバビットセットのみ。

 ニーパッドは確か180円位。キャッチの「だまされてください」に惚れた。ダマされて悔い無し。携帯座布団として使うつもり。
ドライバービットは特殊ドライバのビットで、三角、二股、ヘックス、トルクスなどのセット。これで980円はすばらしい。ノートパソコンや子どものおもちゃバラシ用に。
え?車整備用途の品がないってか? えぇ、初心者ですらないもので、、

この記事は、アストロ球団 について書いています。
Posted at 2007/01/29 00:32:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2007年01月28日 イイね!

初期型と2型の見分け方

初期型と2型の見分け方 ペダル、ECU、触媒などが一斉に切り替えられたのかどうかは確証がありませんが、世間一般にはこれで見分けられる、と言われております。
 助手席を開いて右下にあるプレートの末尾が何だと、、という話も聞いたことあるような気がしますが、ググってヒットしませんでした。
 とりあえず、Ⅱ型と思われる私のスイスポのリアシート倒しレバーをUpしておきます。

■2007/01/29追記
 コメントにて情報が集積致しましたので、こちらにまとめておきます。
皆さんありがとうございます。
お父ちゃんのマイナーVerUPのまとめ?
マサ@the Windさんによるラジオアンテナの違い情報 5番目の写真参照。

■探している人のために、検索でヒットしやすいようキーワード追加。
Ⅰ型 1型 一型 初期型 Ⅱ型 2型 二型 後期型 スイフト スポーツ スイスポ
Ⅲ型 3型 
Posted at 2007/01/28 14:06:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフト・スポーツ | 日記
2007年01月28日 イイね!

アルコール検査器

アルコール検査器 飲酒運転で人生を狂わせたくない。だから飲んだら乗るなを徹底している。そんな人も、「次の朝」に関しては微妙ではないだろうか?

 気分的には「前日」の飲酒だが、まだ残っている(それも相当 (^^;;) ということはままあるはず。怪しい場合、私はバスで通勤している。しかしこれが実に面倒。ならば酒を控えよというのは本末転倒。確認して問題ないレベルであればできれば車で行きたい。

 というわけで、一年以上も前になりますが、写真のような検知器を買いました。(約2000円) しかーしこの検知器、全くあてにならない。個体が悪いのか、設計が悪いのかわからないが、でたらめな表示に終始する。もう少し高くてもいいので確実な動作をするものが欲しい。 が、高くても往々にして基本構造は同じでインターフェースに金をかけているだけのことが多い。 なんてことを考えると買う気にもなれない。 
 どなたかリーズナブルプライスで動作確実なものをご存じでしたら教えてください。
Posted at 2007/01/28 07:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日々の徒然 | 日記
2007年01月28日 イイね!

中国でみたスイフト

中国でみたスイフト 仕事で時々中国に行きます。前回1台スイフトをみて驚いたのですが、今回はホテルの駐車場に停まっていました。私が写真を撮っていると警備員がやってきました。にっこり挨拶して、そのままもう一枚。特に叱られることもなく、珍しいものを見るような目で見られただけでした。
 実は今回の出張中もう一台見ました。黄色、河原に放置されたかのごとくの汚れ具合。これはこれで汚れの極地で撮影の価値有り、しかし用事があり一旦通り過ぎ、用事を終え同じ所を通ったときには無くなっていました。あぁ、放置車じゃなかったんだ、、と思うと共にあの車が動いているとは、、中国恐るべし、、と言うほどの汚れ具合でした。
Posted at 2007/01/28 07:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2007年01月27日 イイね!

オーディオつけたらオーディオ売り場はうろつかないこと、、、

納車時にスピーカをPioneerのTS-F1600(アクセサリカタログの一番いいやつ)に変えたものの、もっと良い音にしたくてTS-C07Aに交換しました。(関連情報URL参照)
本日ヒマだったので山走りの後、オートバックスに立ち寄りぷらぷらと。
オーディオには興味あるので、その界隈をじっくりみて、スピーカのサンプルがたくさん埋まっているところ(試聴ボード?)で切り替えながら聞き比べました。
 うーん、TS-V7A の方がいい、、というか、定位がはっきりしていてボーカルが目の前で歌っているようではないか。C07Aがきらびやかだが、やや拡散がちで(広がりがあるとも言えるが)ボーカルがやや遠い感じ。 購入決定時にも一応確認したけど、こんなに差がなかったような気がするが、、 もしくはこの安定した音を、地味と感じてしまったのかも、、、
 いやいや、配置の差なんだきっと、、(V7Aは内側C07Aは外側に配置されていた) と自分を納得させて帰ってきました。

教訓:
購入済みコンポーネントの売り場には近寄らないこと。

■翌日
YellowHatに行ってみた。そこにもスピーカのサンプルボードがあった。(教訓が全く生きていない)
こっちはTS-C07Aが一番近くに寄っていた。聞いてみると定位がしっかりしている。他社の最上級スピーカが外側にあった。聞いてみると昨日TS-C07Aで感じたようなまとまりの無さがあった。やっぱりスピーカ同士の距離および自分の位置というのはかなり関係していそう。
Posted at 2007/01/28 06:46:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイフト・スポーツ | 日記

プロフィール

「初JAF ギアはいらず、、 http://cvw.jp/b/237893/48589378/
何シテル?   08/09 13:05
 趣味はうまいものを食って、うまい酒を飲む。 だけど最近弱くなってきましたねぇ、、とほほ  初代プリメーラから買い換えたい車なかなか見つからなかった。スイス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  123456
7 89101112 13
14151617181920
212223242526 27
28 293031   

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
通勤路がワインディングになってから車の楽しさに目覚め、HP-10の足回りを強化。HP- ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
とってもいい車でした。MTだったら今も乗り続けていたと思います。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation